乃木坂46 ライブ セトリ 全日程 2024 ライブレポ「乃木坂46 36thSGアンダーライブ」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2024年10月22日(火)[大阪]Zepp Osaka Bayside

影ナレ:矢久保美緒

  1. 日常
  2. 〜Do my best〜じゃ意味はない
  3. 曖昧
  4. シークットグラフィティー
  5. ここにいる理由
  6. ここじゃないどこか
  7. その女
  8. 別れ際、もっと好きになる
  9. ファンタスティック3色パン
  10. 涙がまだ悲しみだった頃
  11. 新しい世界
  12. 17分間
  13. 不等号
  14. マシンガンレイン
  15. 深読み
  16. 誰よりそばにいたい
  17. アンダー
  18. さざ波は戻らない
  19. 届かなくたって…
  20. Hard to say
  21. Under’s Love
  22. 踏んでしまった
  23. 落とし物

アンコール

  1. 狼に口笛を
  2. シャキイズム
  3. 指望遠鏡
  4. 乃木坂の詩
🔥 全体の感想・熱気
  • 「アンダラ大阪公演〜完〜 次は11/3夜 超スタ誕ライブで会いましょう!」

  • 「また、たくさんパワーもらっちゃった」

  • 「また最高を更新するめっちゃいいライブやった!」

  • 「2日目も最高に楽しかったです。今日は思いっきり声出せて良かった」

  • 「Zepp特有の音圧でフルパワーで聴く伊藤理々杏さん、まじで気持ちよかった」

  • 「ツアーとは違う楽しさと興奮。だからアンダーライブはやめられない」


🎶 セットリスト・演出の印象
  • 「最初と後半ぶち上げてくるあのセトリずるいわ」

  • 「1日目に引けを取らない2日目のセトリも好きだ」

  • 「人数の少なさが強みになって、一人ひとりの魅力が深掘りできた」

  • 「1人3曲コーナーは本当に贅沢な時間だった」

  • 「くらげヘア矢久保美緒さんが本当に洒落にならん位可愛かった」

  • 「姫奈ちゃんに抱きつかれてる時のみっちゃんの顔が面白かった」

  • 「センター分けの璃果ちゃん、エグかった」

  • 「でんちゃんの関西弁の告白からのあの曲、最高でした。ソロダンスもめちゃくちゃ良かった」


💃 メンバーの印象・見せ場(前半)
🌟 伊藤理々杏
  • 「Zeppの若干コンプかかった音質で聴くフルパワー、まじで気持ちよかった」

  • 「伊藤理々杏さんは、それを突き詰めまくった結果“伊藤理々杏”ワールドを完成させていてすごかった」

🌟 柴田柚菜
  • 「“乃木坂46”という軸に立った上で、ボーカルとしての磨きがかかっていた」

🌟 矢久保美緒
  • 「くらげヘア、ホンマにシャレならん位可愛かった」

  • 「歌声が1番印象に残った。努力に感服しました」

🌟 岡本姫奈
  • 「むっちゃ近くて見やすくて、ひーちゃんは最強でライブ最高やった!」

  • 「“落とし物”では1人で頑張っていた」


🎤 印象的な演出・シーン
  • 「アンコールの時、最後に林と理々杏が喋って、曲振り前にいろはに会話振る林がバリ可愛かった」

  • 「璃果ちゃんの“シークレットグラフィティー”にやられて思考停止。センター分けの璃果ちゃんエグかった」

  • 「おかひな1人で頑張ってた。いろはも松尾や理々杏の力を借りて座長っぷり見せてた」


👏 会場・音響について
  • 「Zeppのライブハウス特有のスピーカーで、ちょっとレンジ感が狭めだけどその音質で聴く歌声が気持ちよかった」

  • 「1階立ち見の後方だったからほぼ見えなかったけど、間から見え隠れするメンバーがかわいかったし熱く弾けてた」

💃 メンバーの印象・見せ場(後半)
🌟 林瑠奈
  • 「アンコール時に曲振り前、いろはに話を振る林がバリ可愛かった」

  • 「MCでも落ち着いた進行と笑いを届けてくれた」

🌟 一ノ瀬美空
  • 「姫奈に抱きつかれている時の表情が面白かった」

  • 「歌声が特に印象に残った。努力が伝わった」

🌟 奥田いろは
  • 「座長としてしっかりまとめていた」

  • 「松尾や理々杏の力も借りながら、堂々とパフォーマンスしていた」

🌟 佐藤璃果
  • 「“シークレットグラフィティー”のパフォーマンスが神がかっていた」

  • 「センター分けのビジュアルが反則級だった」

  • 「2日目も素敵だった。1日目と同様に見応えあるセトリで楽しませてくれた」


🎤 ソロ・ユニットパートの印象
  • 「“1人3曲コーナー”が贅沢すぎた」

  • 「人数が少ないからこそ、個々の歌声と魅力をじっくり味わえた」

  • 「ソロダンスがかっこよかった」

  • 「関西弁の告白演出からの流れが最高だった」


👀 パフォーマンス以外の注目点
  • 「でんちゃんの関西弁の告白からの流れ、グッときた」

  • 「矢久保さんの髪型(くらげヘア)や仕草がとにかく可愛かった」

  • 「ひーちゃん(岡本姫奈)がかなり近くて見やすく、最高だった」


🎵 セトリや演出構成について
  • 「初日とは異なるセトリで、2日目も楽しめた」

  • 「セトリの前半・後半の盛り上げ方が絶妙だった」

  • 「“落とし物”は吉田・麗乃がいない中、おかひなが1人で堂々と務めた」


🏟 会場の雰囲気・音響
  • 「Zepp Osaka Baysideのライブハウス感がアンダラにマッチしていた」

  • 「音が少しコンプ気味だったけど、それが逆に良かった」

  • 「立ち見だったが、ステージの間から見えるメンバーが魅力的だった」


🧭 今後への期待・締めの言葉
  • 「北海道公演も楽しみ!」

  • 「次は11/3 超乃木坂スター誕生ライブで会いましょう」

  • 「アンダーライブはやっぱり最高。人数の少なさが武器になってる」

  • 「それぞれの個性とパフォーマンスをしっかり感じられるアンダラは、乃木坂の真骨頂」

コメント

タイトルとURLをコピーしました