8月24日(木)東京:日本武道館 開場16:00 / 開演17:00
アンコール
|
1. 会場の様子・花束関連
-
会場に後輩グループからの花束がたくさん並んでいた。
-
嵐からの花束もあり、感動したファンが多かった。
-
キスマイやセクゾ、ジャニーズ関連からも多くのお花が届き、ファンはそれを見てジーンとした。
-
中居正広さん(元SMAP)からもお花が届いていて話題に。
-
ジャニーズのつながりの深さを感じさせる光景だった。
2. ライブの感動・演出
-
Wアンコールの1曲目で昭次さんがラストのサビの歌詞をわざと間違えたのではないかと感じるファン多数。歌詞が深く響いたとの声。
-
アンコールのタキシード姿に「かっこよすぎて歌が入ってこなかった」という感想も。
-
ライブのラスト曲「パズル」をみんなで大合唱し、泣けたファン多数。
-
「stand out」はデビュー前の曲で、35年の月日を感じさせる演出に感動。
-
ライブは歌を中心に構成されていて、ファンはパフォーマンスの完成度の高さを実感。
3. メンバーのパフォーマンス・ハプニング
-
2曲目で昭次さんがバックステージ近くまで歩いて慌てて戻る様子が配信で見られ、微笑ましかった。
-
昭次さんが歌詞を間違えるシーンが多々あり、それもファンにとっては愛おしい一面に。
-
青山くんのドラムソロが圧巻でかっこよかったとの声。
-
成田さんの動きが「かなり可愛らしかった」というファンコメントも。
-
セトリの順番を微妙に入れ替えたり、曲を増やしたりして歌に集中したライブだった。
4. ファンの感情・ライブの思い出
-
ライブ配信で観て号泣したファンが多数。
-
現地参加のファンは会場の熱気と一体感を感じて感激。
-
「ライブハウス武道館へようこそ」という言葉が心に刺さったとの声。
-
デビュー記念日に参加できたことを特別に感じているファンも多い。
-
「もう終わってしまうのか」という寂しさを感じつつも、宝物の時間だったと感謝の声。
-
子供が留守番できる年齢になったので思い切って参加できた主婦ファンも。
5. 配信・映像関連の感想
-
配信ではアンコール前あたりから号泣しっぱなしのファンが続出。
-
配信映像に映るメンバーのスーツ姿に感動し涙をこらえきれなかったとの声。
-
配信での映り方のトラブル(4分割映像に昭次さんの背中ドアップなど)も話題に。
-
健ちゃん側アリーナ席のファンは、昭次さんがあまりモニターに映らず不満を感じた。
-
配信を見ての感動で「明日の現地参戦がさらに楽しみ」というファンも。
6. メンバーへの想い・印象
-
昭次さんのリーゼント姿も人気だが、今回のライブでの姿が最高に好きという声が多い。
-
成田昭次さんの個性的な動きに「スライディング」などの愛称をつけるファンも。
-
青山英樹さんのドラムソロは「圧巻」と絶賛。
-
健ちゃんや和也さんも見えて、各メンバーの魅力に改めて感動する声。
-
岡本圭人くん(キスマイメンバーで昭次さんの息子)との縁もファンの話題に。
7. ファンの交流・他グループとのつながり
-
後輩グループ(キスマイ、セクゾ、嵐など)からの花束が並び、ジャニーズの強い絆を感じる。
-
キスマイと男闘呼組が共演してほしいという願いも。
-
中居正広さんからの花も話題に上り、長年の関係性や尊敬の念を感じるファンが多い。
-
他のファン同士がSNS上でライブの思い出や感動を共有して盛り上がっている。
8. ライブ全体の感想・総評
-
セトリがまるで集大成のようで、過去2回のライブを合わせたような豪華内容だった。
-
曲順の入れ替えや「PARTY」と「赤ちょうちん」を両方やるなど、歌に徹したライブだった。
-
スーツ姿のアンコールは初めてで、大人の男闘呼組のかっこよさを堪能。
-
35周年の歴史と、デビュー日の特別な思いを感じられる記念ライブだった。
-
ライブが終わる寂しさを感じつつも、これまでの時間とこれからも続くRockon social clubの期待感。
9. 感動の言葉・涙の場面
-
「YO-YO」の曲で感動して泣かされたファンが多い。
-
メンバーコメントや最後の挨拶で泣き顔になるファンが続出。
-
ライブの最後まで配信を見届けて、感動の余韻に浸るファン多数。
-
「ありがとう」「最高だった」「楽しかった」「また会える日を楽しみにしている」など感謝の声であふれている。
コメント