4月29日(土)大阪:フェスティバルホール開場17:15 / 開演18:00
アンコール
|
■ 公演全体の感想・熱気
-
「男闘呼組、すっげえ!超楽しい!この4公演でさらに進化した!」
-
「疲れたなんて一瞬で吹っ飛んだ、あと2公演追加してもいい!」
-
「進化し続けるステージ、毎回セットリストや演出が違って全部見たくなる」
■ 会場の一体感・雰囲気
-
「会場の一体感がとにかく凄かった」
-
「アンコールが鳴り止まない、ダブルアンコールはなかったけど盛り上がりは最高潮!」
-
「拍手が温かくて、最後の会場の空気が忘れられない」
■ セットリスト・演出の変化
-
「4公演すべてセトリと歌順が少しずつ違う、全部観たい!」
-
「急遽練習してくれたアコースティック曲が最高」
-
「中止になった30年前のライブでやる予定だった曲を聴けた、感動」
-
「アコースティック曲は特別感がすごくて泣いた」
■ アコースティックコーナー
-
「大阪ラストだから予定と違う曲を急遽練習してくれた」
-
「成田くんと高橋くんのあの曲が聴けて嬉しかった」
-
「『タイトルTシャツにもなってるあの曲』がまさか聴けるとは、震えたし泣いた」
-
「アコースティック曲の演奏に心が震えた、会場全体が一緒に感動していた」
■ メンバーの言葉・思い
-
「成田くん『みんなで長生きするぞ!老後を幸せにするぞー!』」
-
「和也さん『ロックバンドで老後のこと言ってるの俺たちだけだよ』と笑いを誘う」
-
「『愛してるよ』をもらえて幸せだった」
-
「昭次くんの表情や言葉に心を打たれた」
■ メンバーの衣装・ビジュアル
-
「昭次くん、赤シャツに赤チェックのズボン、アコギまで赤っぽくて最高にカッコよかった」
-
「昭次くん、前から可愛くてカッコよかったけど、さらに色気が増しててどうしよう!」
-
「岡本さんは昨日の夜と同じグレーワンピース?」
-
「和也さん、白衣装でウッディ風と言われてた」
-
「耕陽さんはカメレオン風衣装だった」
■ メンバーの様子・ファンサービス
-
「健ちゃん、ピック投げまくり!」
-
「和也さん、ハイタッチしまくり!」
-
「最後に和也さんと健ちゃんが肩組んではけていったのが胸熱」
-
「4人とも本当に楽しそうで、幸せそうだった」
■ 席や見え方の感想
-
「3階席、遠いけど見やすいし照明がすごく綺麗」
-
「前すぎると口開けて見ちゃうから、ちょっと離れた席もよかった」
■ ゲストや特別な出来事
-
「夜公演に、やすよともこさんと息子さんが観に来てた」
-
「真後ろの座席で静かに観てたよとの報告も」
■ ファン個別の感動エピソード
-
「彼らが1曲目を選んだ理由、意味は絶対1つじゃない。それを思うと涙が止まらなかった」
-
「あのアコースティック曲がまさか聴けるなんて!震えて泣いた」
-
「和也さんからの『愛してるよ』に胸がいっぱい」
-
「男闘呼組が100歳になってもやってほしいと願うファン多数」
■ ライブ終演後の余韻
-
「終わった瞬間の脱力感、でも幸せな気持ち」
-
「ダブルアンコールはなかったけど、それ以上に満足感がすごい」
-
「最後まで鳴り止まないアンコールの拍手が印象的」
コメント