ポルノグラフィティ ライブ セトリ 全日程 2025 レポ「FANCLUB UNDERWORLD 6」

ポルノグラフィティ ライブ セトリ 全日程 2025 レポ「FANCLUB UNDERWORLD 6」 セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年9月29日(月) – 神奈川県・KT Zepp Yokohama – 開場 18:00 / 開演 19:00

  1. INNERVISIONS
  2. グァバジュース
  3. サウダージ
  4. 愛なき…
  5. オレ、天使
  6. サボテン Sonority
  7. Name is man 〜君の味方〜
  8. デッサン #2 春光
  9. ミュージック・アワー
  10. 空想科学少年
  11. Report21
  12. 夜明けまえには
  13. THE REVO
1️⃣ ライブ全体の感想
  • 初日のライブは大変盛り上がり、参加者全員が「楽しかった」「幸せ」とコメント。

  • アットホームで特別感のある空間で、ファンクラブイベントならではの信頼感と演出が感じられた。

  • ファン同士も秩序を保ち、平和に楽しめたとの報告あり。

  • 初日ならではの荒削り感も楽しむポイントになった。


2️⃣ アーティストの様子
  • 昭仁さん

    • パーマが良く、時間の経過と共に若返って見えたとの声。

    • 生歌(マイク無し)での「サウダージ」が感動的で涙が溢れるファンも。

    • 声が非常に大きく、迫力があった。

  • 晴一さん

    • ギターソロが素敵で、バンザイが可愛いと評判。

    • 過去ライブと同じくギター演奏が抜群にかっこいい。


3️⃣ セットリスト・音楽
  • 「foo?」の曲が中心に演奏され、懐かしさと感動が混ざる構成。

  • 曲ごとに仕掛けやアレンジが施され、ファンクラブイベントならではの演出を堪能。

  • 一部インディーズ時代のバージョンや、過去の名盤曲も披露。

  • ライブ全体の時間:約1時間55分。


4️⃣ 会場・座席
  • 会場は横浜アンダーワールド。

  • 1階席は段差がなく、後方や身長が低い人はステージが見えにくい場合あり。

  • 整理番号に関係なく、前方やステージサイドには進める余地があり、2階席も自由に利用可能。

  • 治安が良く、押したり揉めたりすることはなく、非常に平和。

  • 後方の番号でも、スピーカー前なら3列目で楽しめるとの声。


5️⃣ ファンの体験・小エピソード
  • 初日参加のファンの多くが「待っていた甲斐がある」とコメント。

  • 同じファン同士で再会の約束や思い出話が生まれる場面も。

  • 物販ではTシャツやグッズ購入を楽しむファンも多く、イベント前からワクワク感あり。

  • 会場の匂いや混雑に配慮してマスクやタオルで調整するファンも。


6️⃣ 感動ポイント・印象的な瞬間
  • 昭仁さんの生歌、晴一さんのギターソロ、過去曲のアレンジなど、全体的に「感動」「心の栄養」と表現される瞬間が多数。

  • ファン同士の距離感や、アーティストとの近さを楽しむ体験が特に印象的。

  • 長年のファンにとって、9年ぶりのFCUW開催は特別な時間となった。


💡 ポイント
  • FCUW6初日は、ライブの内容、アーティストの演出、ファン体験の全てが非常にポジティブで、アットホームかつ特別感のあるイベントだった。

  • 参加者の多くが円盤化や再訪を期待する声あり。

7️⃣ ファンの詳細な体験・コメント
  • ステージ体験

    • 後ろの方にいても、前方に進めるスペースがあり、ステージ近くで楽しめることも。

    • ステージが見えなくても隙間から昭仁さんや晴一さんが見え、感動したとの声。

    • 整理番号に関係なく、サイドや前方で横顔を見ることが可能。

  • ライブの盛り上がり

    • クイズやゲームのコーナーもあり、わからなくても楽しめた。

    • アレンジ曲は予想外のバージョンもあり、ファンを喜ばせる演出。

    • 「後ろの方でも安心して楽しめる」「全員のドキドキ感が共有できる」といった平和な空気。

  • ファン同士の交流

    • FCUW5や過去イベントで出会ったファンとの再会エピソード。

    • 「母のためにうちわを渡してくれた人に感謝」など、心温まる交流も。

    • 長時間並ぶ列や物販も、スタッフのサポートと参加者の協力でスムーズ。


8️⃣ 会場の運営・環境
  • 入場は番号順で整理され、混乱なし。

  • 2階席も自由に利用可能で、早い者勝ちだが余裕があったとの声。

  • 若いスタッフが多く、運営もスムーズ。

  • 徳積み・マナー遵守など、ファンの民度も高く快適。

  • 暗くて距離感がつかめず、ライブ中に前方の人に指が当たることもあったが、後で謝罪できる環境。


9️⃣ ライブ後の感想
  • 「夢のような時間」「幸せすぎる」「瀕死になるほど刺された」と感情の高まりを表現。

  • 参加者は「明日以降参加する人も期待していい」と報告。

  • ライブ後も余韻を楽しみつつ、感謝の気持ちを表現。

  • 円盤化希望

    • 多くのファンが「円盤化してほしい」とコメント。

    • ライブ内容は秘密にしつつも、映像として残すことへの期待が高い。


🔟 アットホーム感と特別感
  • FCUWならではの信頼感、ファンへの細かい配慮、アレンジ演出などが好評。

  • 初めて参加した人も安心して楽しめる環境。

  • 「9年ぶりでも待っていた甲斐がある」「全部の曲に思いを込めて聴いた」という声が多数。

  • ファン同士の温かい雰囲気も印象的。


1️⃣1️⃣ 注意点・小さな配慮
  • 1階席は段差なしで視界が限られる場合あり。

  • 後半は匂いや汗が気になることがあるのでマスクやタオルで調整推奨。

  • チケットの余白は事前に切っておくとスムーズ。

  • ドリンク代は電子マネー対応が便利。


まとめ
  • FCUW6横浜初日は、アットホームかつ特別感のあるライブで、9年ぶりのファンクラブイベントに多くのファンが感動。

  • 昭仁さん・晴一さんの演奏と歌声、セットリストやアレンジ、ファン同士の交流など、あらゆる要素で満足度が高い。

  • 会場運営も整っており、平和で快適なライブ体験ができた。

  • 今回の初日を経て、次回公演への期待と円盤化希望の声も多く上がっている。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました