7⽉12⽇(金)宮城・仙台サンプラザホール [開場16:00/開演17:00]
公演の全体的な感想
-
「めっちゃ楽しかった」「仙台最高だった!」という投稿が多数。
-
初の1階席で「目の前にメンバーがいてエモすぎて泣いた」という声もあり、非常に高揚感のある雰囲気が伝わった。
-
一部では「3階だったけどよく見えた」「音響もとても良かった」というポジティブな感想も。
-
「ペンラ(ペンライト)買えた」との報告もあった。
セットリスト・演出
-
セットリストは「変わりなかった」との投稿あり。前回の市川公演と大きな変更はない模様。
-
本編はRockon Social Clubの楽曲中心、アンコールは男闘呼組のメドレー。
-
「え!?男闘呼組のライブかと思った」という声があるほど、懐かしさと高揚感の強いメドレーだった。
-
「Rockonの曲もカッコいいが、やっぱり男闘呼組の曲が流れるとテンション上がる」というファンの気持ちも。
-
新曲「Summer of Love」関連情報
-
当日の インスタライブ(インライ)で新曲「Summer of Love」が披露。
-
視聴できたファンからは「めっちゃ爽やか」「この夏はいいことだらけな予感」「耳に馴染む」と非常に好評。
-
曲中の歌詞に「君の長い髪が〜」のようなフレーズが含まれており、昭次の高音パートで「眉間にしわ寄せて歌う顔が印象的だった」とのコメントあり(市川公演の映像と照らし合わせての反応)。
-
一部ファンからは「生で初めて聴きたかった」という声もあり、配信とライブ体験への葛藤も見られた。
各メンバーへの反応
-
前田耕陽:
-
「ぴょんぴょんジャンプと激しい手拍子が可愛かった」「癒された」との声。
-
-
成田昭次:
-
「前髪切った?」「細身のパンツ姿がステージ映えしていた」「スタイル良すぎ、脚長すぎ、ギタープレイも最高」と称賛の声が多数。
-
「やっぱりいい“男闘呼”すぎ!」というファンの叫びも。
-
-
高橋和也:
-
「やっぱり和也は天才」との声があり、男闘呼組メドレーでのパフォーマンスに感動するファンが続出。
-
「昭熱大陸の裏で和也が歌ってた曲が『Summer of Love』だった」との確認もあり。
-
-
岡本健一・成田昭次:
-
翌日のTBS『音楽の日』での「TRAIN-TRAIN」披露に向けて、「今日の楽屋でめっちゃ練習していた」という情報も投稿されていた。
-
会場の様子と今後への期待
-
仙台サンプラザホールの3階席でも見やすく、音響も良かったという好評。
-
一部で「ポツポツと席が空いていたのが切なかった」との投稿もあり、9月の再演時には満席で迎えたいという願いの声があがった。
-
「もっと大きくなって帰ってきます」とのアーティストの言葉があったとの報告あり。
-
「来れるなら9月も仙台行きたい」というファン多数。次回の動員に期待が寄せられている。
コメント