7⽉17⽇(水)大阪・フェスティバルホール [開場16:00/開演17:00]
-
開演:17:03
-
本編終了:18:15頃
-
終演(アンコール含む):18:43〜18:45頃
-
約1時間40分の公演
会場・演出・舞台演出
-
会場:大阪フェスティバルホール
-
「Summer of Love」では、大きなビーチボールが4つ登場。
→ メンバーがステージ上から蹴ったり、客席とのやり取りで盛り上がりあり。 -
オープニングにホーンセクションあり。
-
本編最後の曲では、演出物が昭次のマイクスタンドに勢いよく当たる場面も。
-
舞台下まで降りた健水が警備員にほぼぶつかりそうになる一幕も。
-
開演前に小芝居あり。長めで「去年12月のドントウォーリ」を彷彿とさせたとの声。
メンバーの様子・MC
-
岡本健一
-
MCからの「LIFE」への流れが好評。
-
「岡本ブロンド健一ー!」と紹介された際、髪を右手でかき上げ「健水」。この流れにファンから「今日一番変な悲鳴が出た」との声。
-
アンコール時のビジュアルが「カッコイイを更新してきた」「魂抜かれる」と話題に。
-
-
成田昭次
-
体調が少し心配される投稿あり:「すこーしだけしんどそう」「気怠そう」などの表現あり。
-
目の周りにメイクが見られたという声あり(神奈川公演昼の衣装と同じ)。
-
歌詞忘れや、ソロパート飛ばしなども一部で指摘。
-
「LIFE」の最後で片足を後ろに蹴るような可愛いポーズが見られた。
-
-
高橋和也
-
成田昭次に「眠いの?」とツッコミ。
-
メンバー紹介で耕陽を紹介し忘れるハプニングが発生。
→ 和也「オレ、和也!」→すぐに次曲へいきそうになり、健一が「耕陽ちゃん地元だから最後にしようかと」とフォロー。
-
-
前田耕陽
-
メンバー紹介を飛ばされたが、ノリノリの様子。
-
「大阪が地元の耕陽‼️」とフォローが入り、会場も盛り上がり。
-
-
寺岡呼人
-
煽りMCが健在で「煽りを浴びれて嬉しかった」との声。
-
ファッション・衣装など
-
昭次:アミアミ・スケスケ衣装は着用なし。おへそも見えなかったとの投稿あり。
-
ライブ後、羽織りの紐が解けていたファンもおり、「暴れすぎた」との投稿(※本人による冗談含む)。
-
神奈川昼公演と同じ衣装と見られるとの情報あり。
アンコール・セットリスト情報
-
アンコールあり。
-
「TIME ZONE」で締め。多くのファンが「泣きそうになった」と投稿。
-
男闘呼組のメドレー披露。
→ 「やはり世代的にこちらの方が響く」「これからも続けてほしい」との声。
※セトリの具体的な順番の投稿は確認できませんでしたが、以下の曲が挙がっています:
-
LIFE
-
TIME ZONE(ラスト曲)
-
Summer of Love
-
男闘呼組メドレー(アンコール)
ファンの反応・現地の様子
-
会場の一部に空席あり。最後列やサイド席が空いており、自由にタオルを振ったりステップを踏んで楽しんだという声あり。
-
終始大盛り上がりで「最幸に楽しかった」との声多数。
-
「楽しい時間はあっという間」「嬉しくて泣いた」「記憶が飛ぶくらいカッコよかった」など、熱量の高いコメントが多く見られた。
-
急遽、翌日のチケットを取りたくなるほどの満足度を示すファンも。
-
新しい友達との交流、グッズ交換(アクスタキー)なども見られた。
その他のトピック
-
MCの分量が多めで、メンバー全員のトークスキルが高く面白かったとの評価。
-
「全部のせマシマシ」と表現するファンもおり、演出・ビジュアル・楽曲の三拍子揃ったライブとして評価されていた。
コメント