4/13 sun – みずほPayPayドーム福岡 開場15:00 開演17:00
アンコール
|
会場の熱気と感動
-
「生で浴びる久方ぶりのサザン最&高でしたぁ〜😗🤙桑田さんが一曲終わるごとに『ありがとー』っていうの、こっちのセリフやん!って思った。」
-
「予習せずに来たけど最高でした。半世紀以上やってるだけあるわ。桑田さん最高です!!」
-
「今年も参戦!!Thank you so much💕」
-
「ライブ終わりにシングルSAS★背表紙バージョン買っちゃいました!『勝手にシンドバッド』から『TSUNAMI』まで全44作品!」
-
「福岡まで来たかいがあった。」
感動のシーン
-
「ライブ終了✨とっっっ…ても、感動しました😭✨ 計5回ぐらい泣きました。」
-
「今日1人でもここに来れたことに感謝。サザンオールスターズ様、本当にありがとうございました。」
-
「桑田さんが『みんながんばってね✊』って言ってくれて、勇気もらえた2.5時間だった。」
-
「桑田さん、また会おうねって言ってくれた。最高のライブだった。まさにあなたが“地上最恐のモンスター”。」
爆笑のMC&パフォーマンス
-
「MCではとことん笑わせてきて、会場のボルテージは後半で振り切ってた。」
-
「歌うコンプラ違反(下ネタ)!サザンらしくて最高!」
-
「ALFEEのくだりも面白かったし、ハリーホークもいたし、国民的バンドの凄さを改めて思い知らされた。」
演出と衣装
-
「『マンピーのG★SPOT』のときのダンサー衣装が“同人誌のセーラームーン”みたいで強烈だった(笑)」
-
「原坊が可愛い、やっぱり可愛い。」
【セットリスト(ファンの声より推測)】
セットリストに関する具体的な投稿はなかったものの、「最初の6曲が神すぎて感涙」「コンセプトアルバムの曲以外は、すべてサザンオタクが考えた神セトリだった」との声があり、代表曲から新作までのバランスに優れた内容だったと推測される。ファンの声から読み取れる特徴を以下にまとめる:
セトリの特徴
-
最初の6曲で会場の心を掴んだ構成
-
「勝手にシンドバッド」「TSUNAMI」など往年のヒット曲も演奏
-
新アルバムからの楽曲と、ファン人気の高いレア曲が絶妙にミックス
-
下ネタソング(=サザン節)も健在、「マンピー〜」などで大盛り上がり
【福岡2daysのまとめ(ファン投稿より)】
-
歌うコンプラ違反(下ネタ)健在
-
原坊がとにかく可愛い
-
手拍子の一体感が異常に高い
-
圧倒的神セトリ
-
古さと新しさの完璧なバランス
-
40年以上前の曲も今なお盛り上がる
-
桑田さんが「また福岡に来る」と約束
-
どの席でも音が届いていたという声も(6階後方でも感動)
【その他・個人の思い】
-
「人生の目的が一つ果たされた🥹」
-
「一度は見たかったサザン、ファンの親に感謝」
-
「このレシート(シングル曲名入り)が捨てられない」
-
「嬉しいことも悲しいことも、いつもそばにあるのがサザンの曲」
-
「俺に英才教育してくれた母に、フカフカのバルコニー席で恩返し!」
【まとめ】
「THANK YOU SO MUCH」というツアータイトルにふさわしく、ファンたちは終始「ありがとう」と何度も口にしていた。そして桑田佳祐さんも一曲ごとに「ありがとー」と返す。ステージと客席が感謝の言葉で満たされ、笑いと涙と感動が交錯する2時間半。
まさに「神セトリ」「神MC」「神演出」の三拍子が揃った、サザンオールスターズだからこそ成し得る、奇跡のようなライブだった。再び桑田さんが言った「また会おうね」の言葉通り、多くのファンが次の再会を心待ちにしている。
コメント