5月14日(水) KT Zepp Yokohama OPEN 17:30 / START 19:00
アンコール
|
ライブの感想とセトリ
-
ファンは「セトリがほぼ全曲ネタバレじゃない?」とコメントしており、ライブでの内容がかなり公開されていたことが示唆されています。
-
ライブの選曲に関しては、アンコールの2曲「最高到達点」と「Fight Music」が提示され、リスナーの歓声で決定されるという形式が取られました。「今夜もアンコールはFight Music!」というコメントから、この選択肢が最終的に選ばれたことがわかります。
ライブの距離感と雰囲気
-
「なんかトークイベントみたいでめちゃくちゃ距離近いライブやん🥹」というコメントから、ライブの雰囲気が非常に親近感のあるものだったことがうかがえます。セカオワのパフォーマンスはファンとの距離が近い、温かい雰囲気で行われたようです。
セカオワメンバーの個性とパフォーマンス
-
深瀬さんについては、「ふかせさんのイケボかっこいい!!」や「サンプラー使うの本当うまいよな笑」といったコメントがあり、深瀬さんの歌声やサンプラーの技術に対する賞賛が表れています。また、深瀬さんが「ばっかも〜ん」を言ったシーンが「笑い止まらない」とファンを楽しませたことが伝わってきます。
-
「ショショショショショウロンポウ」など、深瀬さんのユニークなパフォーマンスにも触れられており、彼の個性が強く感じられるライブだったようです。
ラジオコーナーやトーク
-
LOVEさんによるラジオ相談コーナーが好評で、「LOVEさんには相談したくない深瀬さん」というコメントもあり、深瀬さんがLOVEさんの相談コーナーを避ける姿勢がファンの間で話題になった様子です。
-
ラジオ内でのLOVEさんの成長もコメントされており、「ラブさんお便り読むたびに読むの上手くなってる」とファンはその進化を楽しんでいるようです。
アンコールの形式と選曲
-
アンコールで提示された「最高到達点」と「Fight Music」の2択について、ファンからは「正直、最後の『最高到達点』と『Fight Music』の2択はとても究極の2択だった」とのコメントがあり、どちらも好きな曲だというファンの声が多く見受けられます。この選択はファンにとっても悩ましいものであったことが伺えます。
その他の感想
-
「オールラブニッポンラブさん声質的にもピッタリだよね🫶」というコメントがあり、ラブさんの声質がパフォーマンスにぴったりだったことが伝えられています。
-
一部のファンは、健康を意識している深瀬さんが「毎日なるべく1万歩は歩くようにしていて歩こうと思った日は2万歩歩くんだね」と話していたことに共感し、自分も1万歩を目標に歩いているとコメントしています。
コメント