玉置浩二 ライブ セトリ 全日程 2025 ライブレポ「billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2025 “ODE TO JOY”」

玉置浩二 ライブ セトリ 全日程 2025 ライブレポ「billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2025 "ODE TO JOY"」 セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年4月25日(金)  沖縄・那覇文化芸術劇場なはーと 開場17:00 開演18:00 

バージョン1 バージョン2
  1. 歓喜の歌
  2. GOLD
  3. ロマン
  4. コール
  5. Sacred Love
  6. MR. LONELY
  7. サーチライト
  8. Friend
  9. いつもどこかで
  10. 行かないで
  11. ワインレッドの心
  12. じれったい
  13. 悲しみにさよなら
  14. JUNK LAND
  15. 夏の終わりのハーモニー

アンコール

  1. 田園
  2. メロディー
  3. 田園
  1. 歓喜の歌
  2. GOLD
  3. ロマン
  4. コール
  5. Sacred Love
  6. MR. LONELY
  7. サーチライト
  8. Friend
  9. いつもどこかで
  10. 行かないで
  11. ワインレッドの心
  12. じれったい
  13. 悲しみにさよなら
  14. JUNK LAND
  15. 夏の終わりのハーモニー

アンコール

  1. 田園
  2. メロディー
🎼 一曲目から涙が溢れる、感情の波に包まれるステージ

公演が始まるとすぐ、一曲目から涙が止まらなかったという声が多く寄せられました。まるでその歌声に込められた思いが、観客の心に直接触れるかのような、圧倒的な表現力が感じられました。


🎶 「田園」での出来事──沖縄ならではの熱い応援と節度ある鑑賞

1度目の「田園」のあと、客席から誰かがリズムよく指笛を鳴らし、それに合わせて観客が自然と拍手で応えました。

すると、玉置浩二さんはその予想外のリアクションに、「わー😳」と目を大きく見開きながら叫び、満面の笑顔を見せたそうです。

沖縄の観客の素晴らしいところは、ノリがよくて反応も熱いけれど、聴くときはしっかりと節度を持って耳を傾けるという点。玉置さんのその笑顔と驚きの表情は、まさにその空間が一体となった証しだったのでしょう。


💖 玉置浩二の頷きと笑顔がすべてを物語る

ステージ上での玉置さんは、歌唱中やMCでの言葉を多くは語らずとも、笑顔で頷く姿が何よりも雄弁に「ありがとう」と語っていたようです。

観客からは、「玉置さんが笑顔で頷いている、それがすべてだと思う」という声もあり、その表情ひとつで深い感謝と愛が伝わってきたことが伺えます。


🥲 「生で聴けてよかった」——感動の体験

生きてる間に生で聴けて良かった😭感動!!」という感想もあるように、この日を迎えるまでの年月をかけて「玉置浩二の歌声を生で体験すること」に強い思いを抱いていたファンも多く、実際にその夢が叶ったことで涙する人が続出しました。


🎻 琉球交響楽団との共演による至高のハーモニー

この日は、地元沖縄を代表する琉球交響楽団との共演。玉置浩二のボーカルとオーケストラの壮麗な響きが織りなす音楽は、ただ“熱い”だけでなく、**「どこまでも熱く、それでいて温和なぬくもりも感じられる、愛に溢れた2日間だった」**と表現されています。

まさに各タレントの強みと強みが掛け合わさって最強になっていたとの声もあり、クラシカルなアレンジで魅せる「大人の音楽空間」として完成度の高いコンサートだったことが伝わってきます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました