9月30日(火)【鳥取】米子コンベンションセンター BiG SHiP 開場17:00/開演18:00
※変更あればわかり次第記載します。
アンコール
|
🏁 公演全体の感想
-
「今日も感動的な公演。玉置さんにパワーをもらえた」
-
「コンサート最高で、アンコールの際には思わず熱唱してしまった」
🎵 パフォーマンスの印象
-
「飲み物を合間に飲む回数も少なく、ロングトーンもシャウトもバッチリ」
-
「6曲目の最後も力強くはりあげた」
-
「コールアンドレスポンスでもむっちゃ叫んでいた」
-
「終演後、可愛く笑いながら少しハアハアしていた」
🔊 シャウト・声量の詳細
-
「一回半叫んだ感じになった」
-
「最後の玉置さんのシャウト前に短めシャウトがあり、お客さんに叫んでもらうための仕掛け」
-
「最初はお客さんも少し遅れながらシャウトしたので、半回分くらいに見えた」
🎸 ギター関連
-
「弦を交換して新しい状態だったため、ローの出方が少しイマイチ」
-
「ステンレス弦は少し馴染むと美味しい部分が出る」
🥤 飲み物・可愛い仕草
-
「弾き語り前に、並んだドリンクを見てどれにしようか悩む」
-
「コップを取り、客に見せて飲む」
-
「次は少し間を置いて黄色いドリンクを取り、客に見せて飲む」
-
「最後はいつも通り一気飲み」
-
「その後手をふき、小さく胸の少し下でグーの可愛いポーズ」
-
「やろうとしてくれているのが可愛い」
💖 ファンの感動・体験
-
「コールアンドレスポンスやシャウトで、観客も一体となった感覚が最高」
-
「終演後、可愛く笑った姿やハアハアしている様子も印象的で、微笑ましかった」
-
「ライブ全体を通して、声量もパフォーマンスも衰えず驚きと感動」
-
「初回のFCUW以来久しぶりの参加でも、運良くチケットが取れて最高の体験」
👀 アーティストの細かい仕草・表情
-
「飲み物を取る際、どのドリンクにしようかじっと見て考える姿が可愛い」
-
「飲んだ後に手をふき、胸の少し下で小さくグーのポーズ」
-
「笑顔や仕草も観客を楽しませる工夫としてしっかり見られた」
🎵 演奏・パフォーマンスの特徴
-
「ロングトーンもシャウトも完璧に出ていた」
-
「6曲目の最後も力強くはりあげ、声量が全く落ちず驚き」
-
「ステンレス弦を使用しており、少し馴染むとさらに良い音になる」
🏟️ ライブ全体の雰囲気
-
「観客との距離が近く、シャウトやコールアンドレスポンスで一体感があった」
-
「演奏だけでなく、弾き語りや小さな仕草まで観客を楽しませる構成」
-
「全体的に温かく、観客も玉置さんも笑顔があふれる時間」
📌 総括
-
「声量・パフォーマンス・仕草・観客との一体感、どれも最高」
-
「弦の状態や飲み物のタイミングなど細かい工夫も楽しめた」
-
「観客として、感動と幸福感に満ちた時間を体験できた」
コメント
楽しみでしょうがない!!待ち遠しいよー!
間違えていたらごめんなさい。
初日のタチヒでのアンコールの楽曲正しいですか?私の勘違いかな?
にも 様
コメントありがとうございます。
初日のセトリアンコールに関してですが、ファンの方のレポートによると
1.ワインレッドの心 / 1節のみ
2.悲しみにさよなら / 少し
3.夏の終わりのハーモニー
となっています。
ただ、間違いなどもありますので
もしお分かりになる場合には訂正コメントをいただけると助かります。
ありがとうございます☺️