timelesz タイムレス ライブ セトリ 全日程 2024 レポ 「We’re timelesz Live Tour 2024 episode 0」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

7月14日(日)静岡:エコパアリーナ 17:30開演

  1. RUN
  2. Trust Me, Trust You
  3. 人生遊戯
  4. Forever Gold
  5. Sleepless
  6. IF YOU WANNA DANCE
  7. 夏のハイドレンジア
  8. puzzle
  9. Black & White
  10. rouge
  11. CRY  
  12. 桃色の絶対領域
  13. Cream
  14. スキすぎて
  15. 君と…milky way
  16. make me bright
  17. Summer Ride
  18. 本音と建前
  19. NOT FOUND
  20. 君にHITOMEBORE
  21. King & Queen & Joker
  22. Sexy Summerに雪が降る
  23. 風をきって
  24. 勇気100%
  25. プンププンプン
  26. 惑星
  27. Silver Moon
  28. Anthem
  29. Selfish Love
  30. dilemma
  31. VIVID SUMMER DAYS

アンコール

  1. SUMMER FEVER
  2. LET’S MUSIC
  3. ぎゅっと
  • 開演時間:17:30

  • 終演時間:19:47~19:48頃(やや押し)


演出・演目のポイント
  • 「スキすぎて」演出

    • 「T・I・M・E・L・E」の場面で松島聡が「L」ポーズを担当。

    • 聡のセリフ:「僕、富士!」(昼公演でやりたかったセリフと思われる)

    • 菊池風磨:「俺にチューせよ」

    • 佐藤勝利:「手繋ご?」

  • Milkyway前のやり取り

    • 松島:風磨の顔を見て笑ってしまい、「おもしろ臭が…」と発言。

    • バラード前に「頑張れー」と客席から声がかかり、風磨「バラード歌うのに頑張れーはおかしいw」とツッコミ。

  • インスタリール撮影

    • 勝利:「ずっと乳首見えてるよ!」

    • 聡:「佐藤さんがこんなことしたら教育に悪い!」

    • 風磨:「全部夏のせいだ」


MCの内容(大半が下ネタ中心)
楽屋の全裸話
  • 佐藤勝利:「風磨くん楽屋で全裸で歩くのやめてくれる?」

  • 菊池風磨:

    • 「お前ら風呂場の扉開けっぱなしなんだよ」

    • 「俺は入る直前でタオル取るだけで、出す気はない」

    • 「俺とケンティーは違う。ケンティーは全裸で楽屋を練り歩いてた」

  • 松島聡:「しょりになら見せれるかも…」

  • 勝利:「風磨くんは自信がありそうだよね」

  • 聡:「自信がないから…」

Aぇ! groupとの年齢ネタ
  • 菊池風磨:

    • 「末澤と俺、同い年なんだよ」

    • 「ぽかぽか見てたら右上のテロップに“菊池と同い年 今日デビュー Aぇ! group”って書いてあった。たまげた」

  • 佐藤勝利:「ドッキリGPやってるフジテレビは頭おかしい」


ファン対応・トロッコ
  • トロッコが目の前を通った際、風磨が子ども(娘)をしっかり見てくれたという声あり。

  • 銀テープはスタンド上階まで届かず、ファンの間で譲り合いが起こり「民度が高い」と称賛される。


ファンサ・個人の様子
  • 松島聡:ファンサ対応が非常に丁寧で「ファンサマシーン」と評される。

  • 佐藤勝利:楽屋でのやり取りやいたずらっ子な面が多く見られた。

  • 菊池風磨:下ネタ多発&盛り上げ役として終始トークをリード。


ダンサーの活躍
  • アンコール時、多くの観客がメンバーに夢中の中、一部のダンサーが全力の笑顔で踊り続けていたという声あり。ファンから拍手が送られた。


セットリスト関連
  • 明確なセトリ投稿は見当たらないが、懐かしい曲が多数演奏されたとの声が複数。

  • セトリの一部は記憶が飛んだという感想あり。


ファンの総評・感想
  • 「感無量で号泣」「ファンの気持ちを本当に分かってくれるアイドル」「3人でもMCが最高」との声多数。

  • MCのカオスさに「小学生男子のノリ」「timelesz小学校」などの例えも。

  • 「誰も置いていかないライブだった」と高評価。


その他トピック
  • 開演前に「健人担の親御さんがつまみ出された」という目撃談あり(詳細不明)。

  • 終演後、「最後の曲を聴けず退場した」とのファンの嘆きもあり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました