2024.12.14 (土) 広島グリーンアリーナ 16:00 / 17:00
ライブ全体の感想
- ライブの一体感 東方神起のライブは、単なる「1回のライブ」をこなすのではなく、毎回特別な意味を持っているとファンは感じているようです。「1回1回を大切にしている」という感覚が強く、ファンとの一体感が非常に感じられたとのことです。
- 神P席での特別な体験 「神P席」(特に良い席)から見ることができたため、メンバーの細かい表情まで見られる感動的な瞬間がありました。特にチャンミンのパフォーマンス中に倒れるシーンや、すぐに起き上がるスピードがしっかり見え、感動の声が上がっています。
- 進化を感じさせるパフォーマンス チャンミンの音楽的、体力的な進化に驚くファンも多く、年齢に逆行しているような進化を感じ、努力の成果が見られたと称賛されています。
メンバーのエピソードとやり取り
- ユノとチャンミンの楽しいMC ユノがチャンミンを引っ張り、楽しさを引き出すMCが目立ちました。特に「ON MY」などのパワフルな曲で盛り上がり、「真面目な説明からどんどん楽しさが広がっていく東方神起」という印象を与えました。
- 数字を言うギャグ 「数字を高速で言い合うギャグ」という言葉に対して、東方神起は見事に日本語で反応。最初は難しいと予想されていたが、順番に数を数えてうまく切り抜ける場面があり、そのおかげでファンは「さすが!」と大絶賛しました。
- 東方神起の礼儀と謙虚さ メンバーは非常に礼儀正しく、謙虚な姿勢で接しており、その落ち着いた雰囲気がファンに良い印象を与えています。「20年目にしても驕ることなく、柔らかい雰囲気で親しみやすさを持っている」というファンからのコメントが多く見られました。
広島ならではのエピソード
- 広島風お好み焼き論争 広島のお好み焼きに関して、ファンと一緒に「広島風」と言うかどうかという論争が繰り広げられました。広島のファンは「広島風」とつけられることに敏感で、東方神起もこの話題を楽しんでいた様子が伝わってきます。
- 広島への感謝の気持ち ユノは地方出身であり、「広島は人も優しくて、地元を思い出して嬉しい」とコメント。チャンミンも「ソウル出身のチャンミンです」と、広島に来られたことに感謝している様子が伺えました。
まとめ
広島公演では、東方神起のライブに対する愛情とプロフェッショナルな姿勢が強く伝わり、ファンからは「毎回特別な意味がある」と感じられました。ユノとチャンミンのMCや、パフォーマンスの進化が特に注目され、細かい表情や振る舞いまで楽しめる神P席の体験が話題になりました。また、東方神起らしい和気藹々とした雰囲気がファンにとって魅力的で、広島の地元ならではのエピソードも盛り込まれていました。全体として、ファンと一体となって楽しんだ素晴らしいライブとなったようです。
コメント