7月11日(木)東京 東京ドーム 開場 15:00/開演 17:00
アンコール
|
🎵 セットリスト関連(確認された内容)
✅ リハーサル見学でのセットリスト(投稿より)
-
ひとつの誓い
-
Dejavu(日本語バージョン)
-
きっとずっと
※リハ見学は特別枠。開演前の様子を見られたファンからの投稿による。
✅ 日替わり曲・特別披露曲
-
「Ring」
Day 2でのみ披露されたとされており、複数のファンが「今日(Day 2)は”Ring”があった」と明記。
⇒ 会場全体での大合唱が印象的との感想も。 -
「東京フラッシュ」 by Vaundy(カバー)
ヒュニンカイがソロで日本語曲をカバー。
→ 「ヒュニンカイが『東京フラッシュ』歌ってくれた…泣きそう」「我、めっちゃ沸いた!!!」と感動の声多し。
💬 メンバーコメント・印象的な場面
🗣 ヨンジュン(CHOI YEONJUN)
-
ラストメント(最後のあいさつ)で、韓国語で長く話した。
→ 「今日はやっぱり韓国語で思いいっぱい長く話してくれてうれしかった涙ㅜㅜㅜㅜㅜ」
→ 「人に寄り添える長男で本当に好き」と感謝と愛情の声。
🗣 テヒョン(KANG TAEHYUN)
-
ラストの挨拶を日本語で行い、丁寧で真摯な姿勢に好感が集まる。
→ 「ラストのメント日本語ありがとう、オールラウンダーすぎる」 -
歌声に関して「クゥ〜〜ってなる歌声」「大好き」とファン絶賛。
🗣 ボムギュ(BEOMGYU)
-
感情的な場面あり。「小狗不哭(わんちゃん泣かないで)… 本当に来てくれてありがとう」との投稿あり。
-
「座りながらもセクシー」「ラストでボムギュにもらい泣き」などの声。
🗣 スビン(SOOBIN)
-
GOKU(孫悟空)のTシャツを着用し話題に。
→ 「私の幼少期と推しが融合した」と興奮したファン投稿あり。 -
「不意打ちで可愛い」「上腕二頭筋を褒めたい」という声多数。
-
ボムギュを**おんぶ(piggy back)**する場面が映像で投稿され、歓声多数。
🗣 ヒュニンカイ(HUENINGKAI)
-
「東京フラッシュ」カバーにより、高評価と感動の嵐。
→ 「声が良すぎ」「泣いた」と日本語カバーへの反響大。 -
黒Tシャツ姿が「刺さった」「カッコよすぎた」とファンの心を鷲掴みに。
📸 ファン撮影・OKタイムの様子
-
一部時間帯で撮影OKタイムが設定されており、ファンによる投稿多数。
-
「ステキな5人の歌声」「紫陽花のような恋」など、感性豊かなコメントも。
🪑 会場・座席関連の感想
-
注釈付き席(視界に制限がある席)からのレポ:
→ 「確かに注釈付きだけど全体がよく見える」「急斜面で怖いけど最高」と満足感あり。 -
バルコニー席レポ:
→ 「めっちゃVIPな席でゆったりと全体を見渡せた」「今日はステージ全体を楽しめた」
🌸 演出・演目ハイライト
-
「Growing Pain」パフォーマンスへの絶賛:「歴史に残すべきステージ」
-
「Tinnitus」披露により、熱狂的なファンリアクションあり
-
「Back for More」では「パフォーマンスの完成度が日に日に増している」と複数の反応
-
女子グループの振り付けをTXTが踊るシーン:「彼らは本当に生まれついてのパフォーマー」との声
-
カンテとボムギュの**「ito」でのハモリ**場面も感動的だったという投稿多数
👀 その他の注目トピック
-
Kep1erのバヒエちゃんが規制退場中に目撃される(ヒュニンカイの妹)。
→ 「お兄ちゃん見にきてたんや」「肌がツヤツヤで可愛かった」と報告あり。 -
ファンの間で「2日間本当に幸せでした」「また会える日まで頑張って生きていこうと思う」と余韻を感じる投稿多数。
🔚 総括
TXTの『ACT : PROMISE』東京ドーム公演2日目は、日替わり曲「Ring」の披露、ヒュニンカイの「東京フラッシュ」カバー、韓国語・日本語の感動的メント、そして演出・ファンサ・演技・ダンス全てが詰まった特別な一夜となりました。
ファンとTXTが一体となった瞬間の数々が、SNSを通じてリアルに伝わってきました。日本4大ドームツアーの中でも、記憶に残る伝説的なステージであったことは間違いありません。
コメント