6月6日(月)大阪:Zepp Osaka Bayside 19:00 開演
|
結成記念日
-
2022年6月6日は、UVERworld結成22周年の記念日。
-
ファンからは「結成22周年おめでとうございます🎉」「UVERworldがいてくれて今の私がいる‼️」「生まれてきてくれてありがとうUVERworld」など、祝福と感謝の声が多数寄せられた。
-
「今も昔もいい意味で変わらずUVERworldのままでいてくれてありがとう」「新しい挑戦をし続けるUVERworldが大好きです」といったメッセージがあり、彼らの継続的な進化と姿勢がファンに深く支持されていることが確認できる。
-
「今日のライブ全力で楽しむ🔥」「幸せな時間でした」など、実際にライブへ参加したファンからの感想が多数見られる。
-
「初のUVERがこのセトリは死ぬ😇」「たのしすぎた!!」と、初参加のファンも大満足の様子。
セットリスト・演奏曲について
-
セットリストの全体は明記されていないが、以下の曲が確認できる:
-
「マダラ蝶」
-
「恋しくて」
※これらはファンの投稿によりセットリスト入りが判明。特に「マダラ蝶」は感動的な選曲として言及されている。
-
メンバーの様子
-
**TAKUYA∞**の登場について:
-
登場が若干遅れたことが明かされている。
-
本人いわく:
「登場のアレ、ちょっと上手くできなくて時間かかったんだけど、絶対みんな喜んでくれると思いながらやってて、ニヤニヤが止まらなかった」
-
これに対しファンからは「らしい😁」と微笑ましい反応があった。
-
ファンの想い・言葉
-
深い愛情と支え:
-
「23年目に入ったUVERworldもやっぱりわたしの世界では群を抜いてイチバンかっこよかった」「UVERworldしか勝たん!!!!!!」という投稿があり、長年の支持がうかがえる。
-
「『生きる』ことはしんどくて、すべて投げ出してラクになりたいなって、何度も思った。でも挫けそうになった時、いつも背中を押してくれたのがUVERworldでした」との投稿もあり、音楽を通じて救われたという声が複数見られる。
-
-
ライブへの思い:
-
「10年以上毎年ライブに行ってるのは後にも先にもUVERだけ」という投稿から、長期間にわたるファンの忠誠心と信頼が読み取れる。
-
「なかなか行けんくて初のUVERがこのセトリは死ぬ」といった発言からも、ライブ体験の特別さが浮かび上がる。
-
今後への期待
-
「公演お疲れ様でした」「お知らせがとっても気になります!!!」といった投稿があり、当日のライブ中あるいは直後に何らかの発表や予告があった可能性が示唆されている(内容は明記なし)。
総括
-
2022年6月6日のUVERworld結成22周年は、ファンにとって単なる記念日ではなく、心から感謝と祝福を捧げる特別な日であった。
-
TAKUYA∞の演出に見られるように、メンバー自身もファンに楽しんでもらうための工夫を凝らしていた。
-
会場の雰囲気、選曲、メンバーの言葉、そしてファンの声すべてが、UVERworldという存在が長く深く愛されている証拠である。
コメント