2024.12.20 Fri 神奈川・横浜アリーナ ~男祭りvs女祭り~ 17:00 / 18:30
ライブの全体的な感想と盛り上がり
UVERworldの横浜アリーナ公演1日目は、ファンから「今年一番のライブ」「生命の躍動を感じるお祭り」と評されるほど熱い夜となりました。開演前から会場は「男コール」「女コール」で盛り上がり、まさに「男祭りVS女祭り」のタイトル通りの熱気に包まれていました。
ステージではTAKUYA∞をはじめメンバーが最高のパフォーマンスを披露し、ファンたちは終始興奮と感動の渦に巻き込まれていました。セトリには懐かしい楽曲から新しい楽曲までバランスよく組み込まれ、「最高だった」「懐かしい曲も聴けて満足」という声が多数上がりました。
中盤以降、感動的な曲や予想外の楽曲が披露されるなど、サプライズ要素も満載でした。ライブ終了後には「体感時間30分」「もっと浴びていたかった」といった声も多く、あっという間に感じるほど充実した内容だったようです。
セキュリティとライブ運営
一部では観客の熱気が高まりすぎる場面もありましたが、セキュリティスタッフの活躍が印象的でした。あるファンの投稿では、「セキュリティが男の首根っこを掴んで片手で吹っ飛ばしていた」という目撃情報もあり、スタッフの対応力の高さが伺えます。また、TAKUYA∞が「女の子が男ゾーンに乗り越えようとするのをセキュリティが止めた」と話しつつ、「手を挙げて痴漢してないアピールをしろよ!」と笑いを交えて語る場面もありました。
セットリストと日替わり曲
1曲目は「DTF」からスタート。観客を一気に盛り上げる選曲で、序盤から熱量が最高潮に達しました。中盤では「Touch off」や「PHOENIX」、そして「MMH」が披露され、「MMHはめっちゃ良い!」「楽しい!アツい!」と多くのファンが絶賛しました。
さらに、セトリの変更点として注目されたのは「OXYMORON」。序盤の流れ的に披露されるとは思わなかったファンも多く、「一般立見で諦めずにチケットを取って来てよかった」と感動の声が上がりました。「UNKNOWN ORCHESTRA」で締めくくられた本公演は、ファンにとって最高のエンディングだったようです。
また、「心とココロ」が披露され、大号泣したという感想も目立ちました。結婚式でこの曲を使用したファンもおり、「最後の日にずっと大好きな曲が聴けて本当に幸せだった」と感激の声が寄せられました。
MCとアーティストの言葉
MCではTAKUYA∞や彰がファンを楽しませる場面が多くありました。特に彰が話す際の「ゔぅんッッ!」という独特の表現にファンが吹き出すなど、笑いの絶えないひとときとなりました。
エンドロールで流れた「WANNA be BRILLIANT」については、誠果が「ステージから見たファンがキラキラしていたからこの曲に変えた」と語り、ファンへの感謝と愛が伝わる瞬間となりました。
感動の瞬間とファンの声
「シリウス」で心臓が震えるような感動を味わったという声や、「OXYMORON」で泣いた、「心とココロ」で涙が止まらなかったといった感想が多く寄せられました。また、TAKUYA∞が観客の前通路を通る場面もあり、「目の前に来てくれてばっちり見た」といった幸せを噛みしめる投稿も見られました。
ファンの声
- 「懐かしい曲と新しい曲のバランスが良かった!」
- 「セキュリティが鬼強かったけど安心して楽しめた!」
- 「Touch offからPHOENIX、MMHの流れが最高だった!」
- 「OXYMORONをアリーナで初めて聴けて最高すぎた!」
- 「開演前の男コールと女コールが熱すぎてテンション上がった!」
総評 UVERworldらしいパワフルで感動的なライブとなり、観客を大いに楽しませた横浜アリーナ公演1日目。感動の楽曲やMC、熱気溢れる会場の一体感が印象的な一夜となりました。
コメント