2025.11.15 Sat 大阪府:大阪城ホール 16:00 / 17:00
WICKED boy:SE
|
🎶 全体の雰囲気
多くのファンから、初日とは思えないほど勢いのあるステージだったという声が集まった。
アリーナならではの演出や照明に関する感想が多く、特に紫のライティングで始まる「Rush」のイントロが印象的だったという意見が複数見られた。
🎤 セットリストへの反応
🔥 驚きの選曲
複数のファンが「D-tecnoLife」を聴けたことに強い驚きと喜びを表していた。
また、「Rush」「ゼロの答」「クオリア」といった新旧の楽曲がバランス良く披露された点にも興奮の声が多い。
🎧 レア曲・久々の曲
-
「WINGS ever」がライブ初披露だったと受け取っているファンがいた。
-
「HOURGLASS」「MEMORIES of the END」など、過去作の楽曲が演奏されて感激したという声もあった。
-
1stアルバム「Timeless」、2ndアルバム「BUGRIGHT」など、初期曲が多く含まれていたと感じたファンもいた。
👀 演出・ステージ上の出来事
-
メンバーがステージ上でイヤモニを外した際、口に入りそうになったというエピソードを語っていた、と伝えるファンがいた。
-
ステージ上に設置された時計のような装置について、MCで触れられていたという声もあった。
-
天井付近にフェニックスのような演出があり、印象に残ったというファンもいた。
💗 近距離での体験
アリーナや花道近くなど、メンバーの表情や動きが間近で見えたという報告が非常に多かった。
主な体験談の傾向:
-
アリーナ最前列や7列目、12列目などの近距離席だったという声
-
スタンド立見から、直前にステージ横の席へ案内されたファンがいたという情報
-
担当メンバーと目が合った・口パクで言葉を交わせたと感じたファンもいた
-
花道の真横で演奏を見られたという人も複数
🥹 感情的な瞬間
-
「HOURGLASS」が序盤に披露され、涙が出たという声
-
終盤で「MEMORIES of the END」を聴けて号泣したという人もいた
-
聴きたかった楽曲を“回収できた”と感じるファンが多かった
-
会場の熱量が高く「気づいたら終わっていた」という、時間の速さを感じた感想が多数
💬 体力・鑑賞スタイルの声
-
スタンディングが続くことが体力的に辛いという意見も含まれていた
-
一部では「着席指定があれば助かる」という声もあった
💬 印象的なMC・メンバーのやり取り
-
メンバーが「次の曲は絶対に喜んでもらえる」と紹介した曲があり、ファンは過去一番の盛り上がりと感じた。
-
MC中にステージの装置や演出について触れ、ファンの注目を集める場面があった。
-
TAKUYA∞とのやり取りで、口パクで「ありがとう」と伝えたファンがいたと報告されている。
🔥 盛り上がりの瞬間
-
ライブ全体を通して「Rush」の演奏や新旧楽曲の連続で、ファンのテンションが最高潮に達したとの声が多数。
-
アンコール時やレア曲披露時に歓声が大きく、観客の一体感を感じたという報告も多い。
-
ステージ近くの席で演奏を体感したファンは、感情的になったり泣きそうになったと語っている。
📝 セットリスト全体の印象
-
新曲と過去の代表曲がバランスよく組み込まれ、初日でもファンの期待以上の内容だったと評価。
-
「D-tecnoLife」「ゼロの答」「クオリア」「Rush」「WINGS ever」など、ライブでの聴き応えのある曲が多く披露された。
-
ファンは「予想できない順番・構成」でライブの楽しさが増したと感じた。
📅 今後のツアーへの期待
-
初日体験後、愛知・広島・東京公演への参加を楽しみにしているファンが多数。
-
初日にレア曲を聴けたことで、次回公演での演出や曲目への期待がさらに高まっている。
-
ツアー全体を通じて、新旧楽曲をバランスよく楽しめることへの期待が伝わった。
🌟 総評(ファンの共通感想)
-
会場の熱量、演出、近距離でのパフォーマンスにより、初日から非常に満足度が高かった。
-
セットリストや演出の意外性で、ライブ体験が濃密で一瞬に感じられたという声が多い。
-
「D-tecnoLife」などレア曲を聴けたこと、メンバーとの距離が近かったことが特に印象深かった。


コメント