12月2日(土)神奈川:横浜アリーナ 17:00 開場 / 18:00 開演
|
ステージ構成・演出
-
演出:
「照明も声も異次元」「照明がやばい」「唖然」などの声から、照明・視覚演出の完成度が非常に高い。
「踊り子TAIKINGと常熱Vaundyのダンス」→サポートギターのTAIKINGがステージ上で踊るなど動きのある演出があった。
Vaundy自身も「踊る」「水を飲む」などの行動がファンから確認されている。 -
距離感:
「近すぎた」「水飲んでるのも見えた」「1回指さされた気がする」
→ ステージと観客席の距離が近く、演者との近接感が強調された演出がされていた。
セットリスト情報
-
ファンの投稿によって当日のセットリスト画像が公開されており、実際のセトリは以下の通り:
-
終盤の4曲攻撃:「最後の4曲攻撃ヤバすぎ」との声あり。
→ セトリ終盤が「replica→世界の秘密→花占い→不可幸力」という流れだった可能性が高い。 -
前日との比較で変化あり:「なんで昨日のLIVEを越えれるんだよ」
→ 前日(12月1日公演)とのセトリ差分または演出強化があった模様(ただし差分曲は未特定)。
音楽・パフォーマンス
-
歌唱・声:
「声枯れてる!?最高でしたけど??」「天才だった」「やばいしか言えん」
→ 声量、表現力ともに圧倒的だったが、終盤は声が枯れ気味であることにファンも気づいていた。
それでも「最高だった」と肯定的評価が圧倒的。 -
Vaundyのパフォーマンス:
「超完全燃焼」「1年待ったかいがありすぎる」
→ 圧倒的な熱量で歌い切り、ファンから「昇天」「唖然」といった反応が相次いだ。
ファンの感想・印象
-
初参加のファン:
「初バウくんやばかた…もうバウくんとか呼べないわ…Vaundyさんだったわ…」
→ 初参加でも圧倒され、「敬意を感じた」との声も。 -
楽曲理解の深化:
「『逆光』ってVaundyが書いたんだって今日生で聴いて初めて知りました」
→ 実演によって楽曲制作者がVaundyであることに気づいたファンも存在。
会場の様子・ファン交流
-
銀テープあり:「銀テ取れた~」と喜ぶ声複数あり。
-
集合写真呼びかけあり:「帰りに大集合写真撮れる人DMください」→会場でのファン交流も盛んに行われていた。
その他
-
「今日のLIVEを越えた」「1年待ったかいがあった」「やばいしか言えない」
→ 感動のあまり語彙力を失うファンが続出。ライブの満足度は非常に高い。 -
「近すぎて凄い(語彙力)」「死にます」など、近距離での臨場感が強烈な印象を与えていた。
コメント