Vaundy ライブ セトリ 全日程 2025 ライブレポ「Vaundy one man live VAWS Hall tour 2025」

Vaundy ライブ セトリ 全日程 2025 ライブレポ「Vaundy one man live VAWS Hall tour 2025」 セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年10月11日(土)  石川・本多の森 北電ホール Open 17:00 / Start 18:00

※今までのセトリ掲載中です。変更あればわかり次第記載します。

  1. ホムンクルス
  2. 裸の勇者
  3. 風神
  4. 走れSAKAMOTO
  5. HERO
  6. 二人話
  7. 灯火
  8. napori
  9. 人生はミックスナッツの組み合わせ
  10. 世界の秘密
  11. 走馬灯
  12. しわあわせ
  13. 踊り子
  14. ずっとラブソング / 新曲
  15. 花占い
  16. Tokimeki
  17. 再会
  18. 不可幸力
  19. CHAINSAW BLOOD
  20. 怪獣の花唄
  21. 僕にはどうしてわかるんだろう

🎤 公演全体の印象
  • 今日もライブは最高の盛り上がりで、ファンからは「楽しかった!」の声多数。

  • 特に**「再会」の歌声の響き**が印象的で、会場全体に浸透する感動の瞬間だった。

  • VAWSのファンもグッズを着こなし、ステージ・観客ともに統一感のあるかっこよさを演出。


💬 MC・トーク
  • ライブ中のMCでVaundy本人が「VAWSの前じゃないと俺こんなに話さないから」と発言。

  • ファンからは「個人的ハイライト」「笑った」との声。

  • 会場の雰囲気を一気に和ませる一言となった。


🎸 ギターパフォーマンス
  • Durnさんのギターに注目の声多数。

    • 「HERO」「走馬灯」などのアレンジが特にやばかった。

    • 走馬灯のソロギターは圧巻で、観客から大きな歓声が上がった。

    • 歪ませた音の表現が独特で、笑いながら楽しむファンも。

  • 怪獣の花唄ラストの「過ぎてく日々には鈍感な君へ」も新しいアレンジが施され、
    観客に強い印象を残した。


❤️ 人気曲・パフォーマンスの見どころ
  • ずっとラブソング

    • ファンは「ラスサビで“あー⤴︎なたの”が無い?」と驚きつつも楽しむ。

    • まさにライブならではのハプニングを楽しむ雰囲気。

  • Tokimeki

    • 歌詞間違いなしの完璧なパフォーマンス。

    • ロングトーンが過去一と称されるほど力強く、会場を圧倒。

    • 大型カメラで3発撮影後も、カメラを振りながら歌う姿がファンに印象的だった。


🌟 ファンの感想まとめ
  • 今日のVaundyは絶好調で、歌声・演奏ともに圧倒的な力強さ。

  • 「ものすごい力強い歌声に感動」「見ていて鳥肌が立った」と感動の声多数。

  • VAWSとの一体感もあり、ライブ全体が熱量と楽しさで満ちた公演となった。

🎶 楽曲別ハイライト
🏃‍♂️ HERO・走馬灯
  • HERO走馬灯ではアレンジに変化を加え、ファンを圧倒。

  • Durnさんのギターは特に注目され、

    • 走馬灯のソロギターは「圧巻」「鳥肌もの」とファンから絶賛。

    • 歪ませた独特の音色が曲の世界観をさらに深めた。

  • ファンは「笑いながら楽しめる」「アレンジやばすぎ」と興奮。

💖 ずっとラブソング
  • ライブ中に予定通り演奏されたが、ラスサビで一部歌詞が変化。

  • 「あー⤴︎なたの」が無い場面があり、ファンは一瞬「やらかした?」と驚きつつも笑って楽しむ。

  • まさにライブならではの臨場感あるハプニングとして盛り上がった。

🐉 怪獣の花唄
  • 1番最後「過ぎてく日々には鈍感な君へ」の部分で新しいアレンジが加わる。

  • Durnさんの煽りが鋭く、曲のクライマックスをさらにドラマチックに演出。

  • ファンから「聞いたことない感じ」「えぐい煽り」と称賛の声多数。

✨ Tokimeki
  • 歌詞間違いなく、ロングトーンが過去一との評価。

  • ライブ中、大型カメラで3発撮影後もカメラを振り回しながら歌う姿が印象的。

  • ファンは「やばい、ほんとやばい」「力強くて感動した」と興奮。


🫶 ファンとの一体感
  • VAWSのファンはグッズを着用し、会場全体が統一感のある雰囲気に。

  • Vaundy自身もMCで「VAWSの前じゃないと話さない」と発言。

  • ファンはこのやり取りを個人的ハイライトとして記憶。

  • 会場とアーティストが一体となった熱気がライブ全体を通して持続。


🌟 パフォーマンス全体の印象
  • Vaundyは全体を通して絶好調で、力強く感情豊かな歌声を披露。

  • 楽曲ごとのアレンジ、演奏の巧みさ、MCのユーモア、ファンとの交流、
    すべてが高いレベルで融合した公演となった。

  • 「今日のライブは最高」「再会の歌声が響いた」「Durnさんのギターがやばすぎる」といった声が多く寄せられた。


💫 全体総括
  • Vaundy「Little Punk」ライブは、臨場感・演奏力・ファンサービス・MCの面白さが揃った極上のパフォーマンス。

  • ギターソロ、歌声の力強さ、アレンジの変化など、観客を飽きさせない工夫が満載。

  • ハプニングも笑いに変える余裕のあるステージで、ファン一人ひとりに感動と興奮を届けた公演。

  • 会場全体がアーティストとファンの一体感に包まれた夜となり、
    「明日も楽しみ!」と思わせる余韻を残した。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました