2025.11.01(土) [愛知県] Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)Aホール 18:00
※変更点あればわかり次第記載します。
アンコール
|
💚 大橋和也さん 名言&エピソード集
✨ 本日の“名言集”がSNSで大バズり!
-
「水もかかればええ男」
-
「まあ〜この静かな空気も悪くないなぁ」
-
「怖い思いしても俺が守ったるやん」
-
「今日来てくれたことがみんな感謝、運命♡」
💬 MCでは「40公演もやってきたけど、“毎公演が記念日や”」と語り、会場から大歓声。
→ ファンから「天才名言すぎる」「心に刺さった」と感動の声が続出。
🧠 さらに、「サザエさんの話をしていたら頭の中でテーマ曲が流れて、曲の入りを間違えた」という天然エピソードも(笑)
メンバーにツッコまれて、「あまぁるwww ヒャッヒャッ😂」と大爆笑に包まれる場面も。
💗 みちきょへ(道枝駿佑×高橋恭平)コンビの仲良しシーン
💞 「Don’t worry」演出中
-
道枝さんが花道を箒で掃除していると、恭平さんが後ろから“のそのそ”と追いかける。
-
バクステで追いかけっこし、最後は腕を組んでグルグル回る🌀
-
スピード上げてワタワタする二人の姿に、客席は爆笑と歓声!
💜 「YUUWAKU」では、恭平さんが道枝さんをドーンと押してドヤ顔🙌
押された道枝さんが頬を膨らませて“ムゥッ😤”とする姿が「可愛すぎる」と話題。
💫 「Because」では、顔を近づけて“おでこコツン”💕
あまりの尊さに客席が悲鳴レベルの歓声に包まれた。
💙 MC&ステージトーク
🎤 テーマ「大阪万博の象徴をやるなら?」
-
大橋さん → ミャクミャク(迷いながらも全力)
-
丈さん → 吉村知事のモノマネ(笑)
-
恭平さん → 太陽の塔を全身で表現☀️
😂 会場は大爆笑、メンバー同士の掛け合いも絶好調。
💛 道枝駿佑さんの照れ&可愛さ全開シーン
💗 MCで丈くんにツッコミを振られ、
「え?俺?」と戸惑いながら反応した後、顔が真っ赤に…🍅
→ ファンからは「照れてるのが尊い」「まっすぐ可愛い」と悶絶コメント多数。
💖 アンコールでは、グッズのヘアゴムで金髪ポンパスタイルに🩶
「天使みたい」「世界観がディズニー」とSNSで話題に。
🩵 長尾謙杜さんエピソード
🌟 前髪ありスタイルで登場!
アンコールでは青ジャージパンツというラフな衣装。
💋 「セブンティーンスター」中に「あいちてる🥰(愛してる)」と発言、キス顔も披露!
→ 会場中が悲鳴級の歓声に包まれた。
💙 恭平さんとの「きょへなが」コンビでは、
・『YUUWAKU』で恭平が「来いよ!」と誘っても、長尾さんはずっと笑顔で✌️ポーズ。
・『Doki it』では互いに“どっちが前行く?”と顔を見合わせて微笑み合う。
・『ギラギラサマー』では二人でハート🫶ポーズ。
💬 終始仲良しで「尊すぎる!」との声多数。
💖 ファンサ&会場のあたたかさ
🎁 トロッコ演出でメンバーが客席へ近づくたびに歓声。
-
大橋さんが一度背を向けた後、くるっと振り返って反対側の客席にも全力で手を振る💚
→ 「神対応すぎる!」「優しさが伝わった」と感涙の投稿。
💙 丈くんもトロッコから身を乗り出して、遠くの席にもファンサ。
→ 「リアルトビデル状態!」「涙出た」と感動の声。
🤝 さらに、会場ではファン同士の助け合いも多く見られた。
隣席の人が「ファンサ取りやすいように席を譲ってくれた」「銀テープを分けてくれた」など、温かい交流が多数報告された。
🎡 ステージ&演出
🎬 ファンからは「ディズニーランドみたい!」という声が続出。
—「ライオンキング?」「ピーターパン?」「アリエル??」と、
幻想的で夢のような世界観が印象的だったとの感想多数。
🎶 「演出がすごい」「世界観に引き込まれた」など、
なにわ男子ならではのエンタメ力が称賛された。
✨ ファンの体験レポ
🌟 初の“1列席”で花道真横だったファンからは、
「停止位置も近くて、人生で一番キラキラした時間だった😭」と感激報告。
💥 一方で「ライトが頭に直撃したけど、それすらいい思い出」と笑う投稿もあり、
どの出来事も“BON BON VOYAGE”の一部として大切に受け止められていた。
🌟 メンバー別エピソード&ファンの印象
💚 大橋和也
-
名言の多さが話題に。「毎公演が記念日」「怖い思いしても守る」など、言葉一つひとつに愛情がこもっていた。
-
トロッコで通過中も、通り過ぎた客席に振り返って手を振る姿が印象的。
-
“天然”な一面も健在。サザエさんの曲が頭に流れて出だしを間違えるというハプニングも、場を和ませる笑いに変えていた😂。
-
ファンの間では「癒しと誠実さの象徴」「リーダーの優しさを感じる」と称賛の声。
💗 道枝駿佑
-
照れ屋な一面が爆発。MCで丈くんにツッコミを求められ、「え?俺?」と戸惑い、顔を真っ赤にして笑いを誘う💞。
-
演出面では、ディズニーのような世界観にぴったりな存在感。
-
アンコールでは、金髪ポンパ+グッズのヘアゴム&パーカー姿で登場✨
ファンから「天使」「映像みたいに綺麗」「まるでアリエルの世界」との声が多く見られた。 -
恭平くんとの仲良しシーンも多数(おでこコツン、追いかけっこ、頬ぷく顔など)、観客から悲鳴級の歓声。
🩵 長尾謙杜
-
“あいちてる🥰”発言とキス顔で会場をメロメロに。
-
さりげない仕草もキュートで、恭平くんとのペア曲ではピースを続けるなど、マイペースで愛されるムードメーカー。
-
ファンからは「自然体で癒される」「笑顔に救われる」と多くのコメントが寄せられた。
-
衣装はアンコールで青ジャージズボン。ラフながらもステージ上での存在感は抜群。
💜 高橋恭平
-
“みちきょへ”のじゃれ合い担当。追いかけっこしたり、最後にドヤ顔を見せたりと自由奔放。
-
パフォーマンス中も笑顔が絶えず、観客を巻き込むエネルギーに溢れていた。
-
ファンからは「今日一番の自由人」「ステージの空気を明るくする天才」と絶賛の声。
💙 藤原丈一郎
-
トロッコからの“ファンサ神対応”が多く報告された。
遠くの席のファンにも全力で手を振り、笑顔を届ける姿が印象的。 -
MCでは吉村知事のモノマネで笑いをとるなど、安定のボケ・ツッコミ担当。
-
ファンからは「距離関係なく愛をくれる」「サービス精神の塊」と感謝の声が多数。
💛 大西流星
-
ステージ全体を華やかに彩る存在。
照明や演出の中でのパフォーマンスが“アイドルそのもの”と評されていた。 -
特に視線やしぐさの細かさに注目する声も多く、「ファンサの瞬間が芸術的」「目線の魔法」と話題。
-
SNSでは「表情演技が繊細」「キラキラ度MAX」と称賛の嵐。
💖 西畑大吾
-
“センターの安定感”として絶大な信頼。
-
「Because〜」での道枝さんとのおでこコツンが象徴的な場面に。
-
MCでは柔らかいトーンで会場をまとめ、笑いと安心感を両立。
-
ファンの声:「温かく包み込むリーダーシップ」「視線が優しすぎる」。
🎤 MCハイライト
🗣️ 40公演を振り返るトークでは、
-
「どの公演も特別」「みんなで作るこの空気が宝物」とメンバーたちがしみじみ。
-
大橋さんの「毎公演が記念日や」という言葉に、メンバーもうなずきながら拍手👏。
-
終盤には「あと少しのツアーも全力で走り切る」と力強く宣言。
🎶 大ちゃん(大橋さん)が“ミャクミャクをやるか迷ってた”という裏話も笑いを誘い、
会場全体があたたかい空気に包まれた。
💞 アンコール&ファンサシーン
🌸 アンコール曲では、メンバー全員が笑顔で登場。
-
道枝さんはグッズコーデ、長尾さんはジャージスタイル、メンバーそれぞれが“素”の魅力を発揮。
-
会場の銀テープが飛ぶ中、隣席同士で分け合う光景が多く見られ、
「ファンの優しさで幸せな気持ちになった」という投稿が多数。
💚 大橋さんの反応力、丈くんのファンサ、みちきょへのじゃれ合い…
それぞれの瞬間がスクリーンのように焼き付く時間となった。
🌈 ファンの総評・会場の声
💬 「ディズニーのような演出」「ストーリー性がすごい」「夢の国に来たみたい」
—演出の完成度に感動する声が多数。
💬 「観ているだけで自然と笑顔になった」「演者も観客も全員が幸せだった」
—ライブ全体を通して“愛と一体感”が感じられたとの感想が広がった。
💬 「初めて最前列で観た」「銀テを譲ってもらった」「推しに手を振ってもらった」など、
ファン同士の交流も多く、思いやりに満ちた空間として記憶された。
🕊️ 総まとめ
💖 “BON BON VOYAGE”というタイトルの通り、
なにわ男子の旅は“笑顔と感謝”に満ちた航海。
愛知夜公演は、その中でも特に心温まるステージだった。
🌟
-
大橋さんの優しさ
-
道枝さんと恭平さんの仲良しシーン
-
丈くんの神ファンサ
-
長尾さんの「あいちてる」
-
流星さんの輝き
-
大吾さんの安定感
どれもがファンの記憶に残る“記念日”となった公演でした。


コメント