矢沢永吉 ライブ セトリ 全日程 2022 レポ「EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2022 〜ONE FIFTY〜」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

12月15日(木)東京:日本武道館 17:00 / 18:30

  1. HEY BOBBY
  2. LONELY WARRIOR
  3. 紅い爪
  4. あの夜…
  5. ハートなんてくそくらえ
  6. パニック
  7. センチメンタルコースト
  8. 風の中のおまえ
  9. LOMG DISTANCE CALL
  10. 棕櫚の影に
  11. ニューグランドホテル
  12. GOOD LUCK!!
  13. 海にかかる橋
  14. サブウェイ特急
  15. 恋の列車はリバプール発
  16. 時計仕掛けの日々
  17. サイコーなRock You!
  18. スタイナー~逃亡者

アンコール

  1. 止まらないHaHa
  2. トラベリンバス
  3. So Long
🏟 会場・展示・到着
  • 武道館駐車場はほぼ満車。

  • 150回記念展示が行われている。

  • 展示時間があるので来場時は注意が必要。

  • 武道館は初日で4日間の公演の初日。

  • 「武道館に帰ってきたぜぇ」と言う演出、トラベリン・バスが好評。


🎤 永ちゃんのMC・メッセージ
  • 「歌えるまで歌います」と序盤MCで宣言。

  • アンコールラスト曲前にも「さっき言った事は本心です」「歌えるまで歌います」と再確認。

  • 「みなさんどうもありがとう」と優しい声で感謝。

  • 「キャロルから50年、応援してくれてありがとう」と深々頭を下げるシーン。


❤️ ファンの感情・感想
  • 「来れてよかった、今はその感情だけ」

  • 「控えめに言って最高。パワーをもらった」

  • 「終わっちゃった、夢心地」

  • 「会場が一体になった瞬間が感動的」

  • 「73歳とは思えないパワフルさで元気をもらった」

  • 「最高の年末になった。ずっとついていきます」

  • 「少しのHappyで頑張れる、50年歌い続けた理由を感じた」


🌟 ライブ体験・演出
  • タオル投げで最高潮の盛り上がり。

  • 最新作から永遠に色褪せない名曲まで幅広いステージ。

  • 都会的バラード、カンカンのロック、隙のない華やかな演出。

  • 初心者でも優しいファンが多く楽しめた。

  • 武道館の規模が程よく、観やすく感じる意見。


💡 前半ポイントまとめ
  • 永ちゃんの言葉・MCが 感動・元気・覚悟 を伝える

  • ファンはライブ体験を通じて 心の充実感とパワーを得ている

  • 演出・ステージ構成が幅広く、初心者から長年のファンまで楽しめる

  • タオル投げやライブ演出は特に盛り上がる

🕺 ライブ後半・パフォーマンス
  • 永ちゃんは4公演連続観ても毎回“凄い”を更新。

  • 「止まらないHA~HA」「トラバス」など、盛り上がる楽曲で会場熱狂。

  • 最新曲から定番曲まで、幅広く華やかなステージ。

  • ライブ中の変化やMCも楽しみの一つ。

  • 「楽しい夜」「オツカレサマデシタ」と、ライブ後の余韻も満喫。


🎶 ファンの感想・興奮
  • 「最高のライブ、ファンへの感謝が溢れていた」

  • 「武道館が小さく感じた」

  • 「タオル投げでシビれた、感無量」

  • 「初心者でも楽しめた、みんな優しい」

  • 「程よいキャパで観るのが一番やね」

  • 「永ちゃんのパワフルさに元気をもらった」

  • 「年末最高の時間、残り3日間も楽しみ」


📝 印象的なMC・エピソード
  • 若き日の映像を見ると可愛く見える一面も。

  • 寝ながらでも歌い続けるほどの歌への情熱。

  • 歌詞が飛ぶお茶目な一面もあり、観客を楽しませる。

  • 「歌えるまで歌います」という言葉に覚悟を感じる。


💫 ライブ全体のポイント
  • 73歳とは思えない圧倒的なパワーと表現力。

  • 幅広い世代のファンが楽しめるステージ構成。

  • ファンとの一体感が強く、アンコールでは会場全体がひとつになる。

  • 年末の思い出として、心に深く残る公演。


💡 後半ポイントまとめ
  • 永ちゃんのパフォーマンスは毎回進化しており、観客を圧倒。

  • 演出・楽曲・MCが総合的に楽しめ、ライブ体験として完成度が高い。

  • ファンはライブを通じて感動とパワーを受け取り、年末の思い出に。

  • 小さなキャパでも一体感があり、初心者にも優しい雰囲気。

コメント

タイトルとURLをコピーしました