2025.08.19(火) [愛知県] Zepp Nagoya 昼14:00/夜19:00
アンコール
|
昼公演
1. 公演概要
-
日時:8/19 名古屋 昼公演
-
公演時間:約21:00まで(昼・夜ともに公演あり)
-
観客席:前から2列目で観覧したファンもいた
2. セットリスト・演出のポイント
-
「kicyu」イントロの時、横山さんがかなり印象的な表情をしていた
-
「オニギシ」演出では、後ろの映像や過去の写真で涙を誘う演出があり、観客の涙腺崩壊
-
「ポインセチア」の照明演出が好評
-
アンコール:黄色Tシャツで登場
-
ファンとの一体感演出:「オタクに子猫になれ!」
-
横山さんのトーク:「俺、最高に幸せです!」「俺まだなにわにも負けへんぞ!」
3. 横山裕さんの様子
-
標準語でのトークもあり、歌う声・話す声ともに優しく、観客を魅了
-
体調不良者に気遣う様子:「大丈夫?」と声をかける
-
ギターを全力で演奏し、声を枯らすほど熱演
-
「オニギシ」ではうなだれて歌えないシーンもあり、観客も感情移入
-
マラソン合宿後で少し日焼けしているが白さは健在
-
Tシャツ焼けで首部分だけ少し黒くなっていた
4. バンドメンバーの様子
-
ギター:Peachさん、大西さん → 圧倒的な演奏力
-
ベース・キーボード・トランペット担当:サト君 → 多才
-
ドラム:ヒゲさん → 演奏中のハプニングもあり
-
ドラマー・ひでくん → 演奏中にスティックが飛ぶ、椅子から転げ落ちるなどのハプニングあり
5. ファンの感想・反応
-
感動・涙:オニギシで号泣、過去写真や演出で涙腺崩壊
-
横山さんの優しさに感動:「あなた」と呼ばれること、1対1で向き合う姿勢
-
楽しさ・興奮:ギター演奏や盛り上がる曲で腕を振り上げ、銀テをキャッチできたファンも
-
横山さんの努力・プロ意識に感動:体調不良でも全力でパフォーマンス、マラソンに向けての努力
6. 小ネタ・ハプニング
-
サト君:スタッフに「サトウ」と名前を書かれて説明するシーン
-
ドラマー・ひでくん:演奏中にスティックが飛ぶ、椅子から転げ落ちる
-
横山さん:トーク中、村上信五・サトくんが近づく場面で笑う
7. 横山裕さんのパフォーマンス・魅力
-
ギターを全力で掻き鳴らし、声を枯らしてもROCK精神全開
-
ファンに対して「あなた」と呼びかけ、1対1で向き合う姿勢を貫く
-
体調不良時もパフォーマンスを止めず、観客を気遣う姿勢
-
感情表現が豊かで、演出や歌詞に合わせて涙を見せる場面も
8. 印象的な演出・シーン
-
「オニギシ」:感動的で涙腺崩壊。過去写真や家族の映像が流れ、思い出深い曲に
-
赤い紙吹雪の演出(ポインセチア演出と組み合わせ)で美しいシーンが作られる
-
「kicyu」イントロでは印象的な表情で観客の注目を集める
-
Wアンコール:黄色Tシャツで登場、観客との一体感演出
9. ファンの反応・感情
-
歌や演出に感動し泣くファン多数
-
横山さんの優しさやファンサービスに心打たれる
-
演奏・トーク・パフォーマンスの全てに満足感
-
偶然の出来事(銀テキャッチや演奏ハプニング)も楽しみのひとつ
10. 小ネタ・裏話
-
ドラムのヒゲさん・ひでくんのハプニングも会場の笑いを誘う
-
サト君の名前の呼ばれ方(スタッフが「サトウ」と誤記)で横山さんがフォロー
-
ファンの間で横山さんのプロ意識や努力が再認識される場面多数
11. まとめ(昼公演全体の印象)
-
横山裕さんのパフォーマンスは感情表現・ROCK精神・優しさが融合
-
演出や映像が感動を増幅し、ファンとの距離が近く感じられるライブ
-
バンドメンバーも個性と技術でパフォーマンスをサポート
-
ハプニングや小ネタも含め、観客にとって記憶に残るライブになった
夜公演
🎸 横山裕のパフォーマンス
-
満身創痍で声が出しにくそうだったが、笑顔で楽しそうにパフォーマンス
-
歌のトーンが低めで色っぽい雰囲気
-
魂で歌い、感情を強く伝えていた
-
Wアンコールでは黄色Tシャツで登場、観客に向かって「最高に幸せ」とコメント
😭 感動・泣きポイント
-
『存在意義』のパフォーマンスで爆泣きするファン続出
-
「オニギシ」前のコメントで深い思い出が呼び起こされ、涙を誘う
-
「真ん中」という曲で横山さんと歌詞を交互に感じながら泣くファンも
💓 ファンとの距離感・呼びかけ
-
ファンを「あなた」と呼びかけ、1対1で向き合うスタイル
-
手を振ったり、観客とのアイコンタクトで愛を示す
-
熱中症など観客の体調に気づき、間奏中にスタッフに連絡して対応
😍 ファンの印象
-
横山裕は「最高のロックスター」「かっこよくて可愛い」「尊敬しかない」と評される
-
声が掠れていても、楽しそうで可愛い姿に感動
-
パフォーマンスやトークにより、体調や疲れを忘れるほどの没入感
🎤 代表的なコメント
-
「横山さん満身創痍で声出しにくそうで、でもものすごく楽しそうで、ずっと笑顔」
-
「ROCKってなにかわからないけど、とても楽しくてロックだった」
-
「今日のこと絶対忘れへんのはこっちも一緒だぞ‼️」
-
「俺、最高に幸せです!明日からもがんばれる!俺とあなたで最高の人生を!」
-
「これで俺ら明日からいろんなこと乗り越えられるよね!笑」
⛑️ 体調・ハプニング
-
昼公演で声を出す勇気を出してくれた人がいたことに言及
-
kicyu間奏中に観客が倒れ、横山さんが気づいてスタッフに連絡 → すぐに搬送
-
体調を気にしながらも、パフォーマンスを最後まで全力で行う
🥰 その他印象
-
ファンから「上手く表現できないけど、たくさんの愛に溢れた時間」と感想
-
初めてのソロライブ体験に感動、帰りにひつまぶしを楽しむファンも
-
名古屋公演のポスターやストーリーで、横山さんのかわいさや面白さも話題
🌙 夜公演のパフォーマンス
-
Wアンコールで黄色Tシャツ登場
-
「俺、最高に幸せです!明日からもがんばれる!俺とあなたで最高の人生を!」とコメント
-
パフォーマンス中ずっとニコニコ笑顔で楽しそう
-
「俺まだなにわにも負けへんぞ!!!!」と意気込みを見せる
-
歌のトーンは低めだが、テンション高く楽しんでいる様子
😭 感情のハイライト
-
「今日のこと絶対忘れへんわ!」、「これで明日からいろんなこと乗り越えられるよね!」と繰り返しコメント
-
「もっと横山さんの声を聞きたい、ずっと一緒に居たい」とファンの感情が高まる
-
オニギシ前で泣いたファンも多く、涙と感動に包まれる時間
💓 ファンとの交流
-
上手側・下手側、正面の観客にも手を振り、愛情を示す
-
コメントやアイコンタクトで1人1人に向き合う
-
ファンに向けて「生きてる実感ぶつけてくれてありがとう」と感謝
🎤 ファンの声・感想
-
「横山くんの喉や体調は心配だけど、カッコよくて可愛い」
-
「4ヶ月ぶりの現場、最高で最強」
-
「横さん復活で行ける奇跡、ここまで頑張ろうと思えた」
-
「横さんの声は掠れていても、気持ちで歌ってくれているのが伝わった」
-
「年下なのに生き様に憧れる、尊敬しかない」
⛑️ ハプニング・気遣い
-
間奏中に1人倒れ、マイクでスタッフに連絡してすぐ搬送
-
熱中症など観客の体調にも注意を向ける
-
自身の体調も万全ではない中で、最後まで全力で歌う
🥰 その他印象
-
トークやコメントで「テンション上がってる」「ニコニコ楽しそう」とファンが表現
-
公演後もファンの感情を高める言葉が多く、帰宅後も余韻が続く
-
名古屋公演は「かっこよくて可愛い」「ロックスターでありながら親近感がある」と絶賛
🚗 公演前後のファン体験
-
往復6時間かけて参加したが、行きも帰りもアルバム曲を聴きながら横山裕に浸れる最高の1日だった
-
ライブで生の歌声を聴き、歌詞の真っ直ぐさと声の迫力に感動
-
いただいた幸せを活力に変えて、日常を頑張る決意
😭 感動ポイント
-
「オニギシ」で思わず泣いた
-
涙腺崩壊し、感情が抑えられないファン多数
-
「横山さんツアーしてくれてありがとう。大好きです。愛してます。」と深い感謝と愛情のコメント
🎸 ライブパフォーマンスと印象
-
アルバム曲を生で聴くと「ロックスター以外も全部最高」と感じるファン多数
-
ダブルアンコールで声がかすかすになるまで全力でパフォーマンス
-
厳しいスケジュール(翌日はロケ)でも、今日の楽しい思い出を励みに頑張る
🩺 ファンの健康・体調エピソード
-
熱中症や頭痛など、余韻で寝られないファンも
-
水分補給と休息の大切さを意識するコメント
🎤 観客との距離感
-
整理番号によって端っこの位置で観るファンもいたが、最前列の近さや初Zepp体験に感動
-
「最高にROCKしていて、最高にかっこよくて最高に強い兄ちゃん」と称賛
💓 バンドメンバーとのやり取り・小ネタ
-
Wアンコールでバンドメンバー紹介時のエピソード:
-
Peach君が人生初のサウナで水風呂に直立不動になったところを横山さんが肩で押して入らせる
-
横山さんの再現「ウッ~ウ~😖」の声も可愛いとファンが絶賛
-
🥰 総合印象
-
ファンにとって横山裕は「ROCKでかっこいい」「可愛さもある」「生き様に憧れる存在」
-
公演後も心に残る感動と幸せが大きく、日常への活力になった
コメント