12/10(火) 【大 阪】大阪城ホール
ゲスト:Saucy Dog
OPEN 17:30 / START 18:30
ファンの感想
ライブ全体について
- 「back numberとSaucy Dogの対バンは、まさに3ピースロックバンド同士のバチバチの勝負。曲も最高で、2組ともロックバンドらしい熱い演奏を見せてくれた。」
- 「back numberの圧巻のパフォーマンスと言葉に心を刺され、涙が止まらなかった。」
- 「サウシーのback numberカバーが大好きな曲で号泣。史上最高のカバーだった。」
- 「銀テープも取れて最高の時間を過ごした。」
back numberについて
- 「清水依与吏さんのMCが心に刺さる内容で、『一緒にいよう』という言葉が忘れられない。」
- 「依与吏さんの曲作りに対する悩みや葛藤が感じられたが、それが歌やMCに反映され、感動を呼んだ。」
- 「水平線の演奏は本当に聴き入ってしまい、清水依与吏ワールド全開だった。」
- 「ユーモアのあるMCもあり、『親身じゃねぇよ!』と笑いを誘う場面も。」
- 「『room mate』の制作時、自分を追い詰めていた話も共有され、リアルな人間味を感じた。」
Saucy Dogについて
- 「back numberを知ったときにはすでに大きな存在だったけど、サウシーは小箱ライブから応援してきた。こんな大きなステージでback numberと共演する姿を見て感無量。」
- 「サウシーの楽曲は画が浮かぶようなストーリー性があり、今回もその魅力が炸裂していた。」
特別な瞬間
- 「依与吏さんと秋澤くんが手をつないだ瞬間に会場が感動で包まれた。」
- 「新曲制作中という発表があり、期待感が高まった。」
セットリストや特別な演出
ファンから具体的なセットリストの投稿は少なかったものの、以下の楽曲や演出について感想が寄せられました。
- back number
「水平線」や「ハッピーエンド」など感動的な楽曲が披露され、多くのファンが涙を流した。特に「水平線」では、歌詞とメロディに心を打たれたという声が多かった。 - Saucy Dog
back numberのカバー曲が演奏され、ファンから「史上最高」と称賛されるほどのパフォーマンスを見せた。 - 特別な演出
サプライズ的な「一緒に歌って」のコーナーや、観客とのインタラクションがあった模様。銀テープの演出もあり、参加者はライブの余韻に浸った。
ファンの余韻
- 「最高すぎてやばい、の一言しか出てこない。」
- 「言葉にできないほど感動した。本当に来てよかった。」
- 「back numberとSaucy Dogの楽曲が映像のように浮かぶライブだった。」
この対バンライブは、2つのバンドの持つ音楽性やメッセージ性が融合し、参加者にとって忘れられない夜となったようです。それぞれのバンドのファンだけでなく、どちらも好きな人にとっては夢のようなステージだったと言えるでしょう。
コメント