10月5日(土) DUSSELDORF – MITSUBISHI ELECTRIC HALLE
観客層
-
現地OORer(ONE OK ROCKファン)が多数を占め、日本人観客はほぼ見られなかったという声もあった
-
海外ファンも含めて一体感があり、観客の熱量は非常に高かった
セットリストの変更
-
ヨーロッパ仕様にアレンジされたセットリスト
日本公演(例:味の素スタジアム)とは異なる曲が複数演奏されたことが報告された -
演奏された注目曲:
-
「Deeper Deeper」
-
「Taking Off」
-
「Prove」(ライブ演奏では非常にレアな曲)
-
※「Prove」に関しては「一番好きな曲。いつか生で聴きたい」とのファンの感動的な声も
パフォーマンス・演出
-
Takaの表情が「やってやったぜ」と言っているかのような満足感にあふれていたと投稿あり
-
TORU側で観たファンは「カッコ良すぎて気絶しそうになった」とコメント
-
「Wherever you are」では周囲の観客が歌っていなかったが、隣のドイツ人女性と2人で大声で合唱したという微笑ましいエピソードも投稿された
衣装の変化
-
セットリストとともに、衣装も変更されたとの報告あり
(詳細なデザインについては言及なし)
ファンの声・反応
-
「海外でこの規模は本当にすごい」
-
「ヨーロッパなど英語が主流の地域では、英語曲を中心にセトリを調整する判断が天才的」
-
「どこに行ってもONE OK ROCKは言葉の壁を超えて響いてくる」
-
「セトリがアツすぎる。特にProveが演奏されたのは感激」
-
「Takaの表情、演出、会場の雰囲気すべてが最高だった」
写真・ビジュアル
-
多くのファンがライブ中・前後の写真を投稿
→ ステージの照明やアーティストのパフォーマンスがかっこよすぎると話題に -
公演翌日も写真投稿が続き、ライブの余韻を感じさせるコメントが多数見られた
コメント