緑黄色社会 リョクシャカ ライブ セトリ 2024 レポ 「緑黄色夜祭 vol.12 」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

緑黄色社会 リョクシャカ ライブ セトリ 2024 レポ

「緑黄色夜祭 vol.12 」

 

2024年5月、3日間に渡り緑黄色社会 リョクシャカ「緑黄色夜祭 vol.12 」が対パン形式で開催される。

今回は、緑黄色社会 リョクシャカ「緑黄色夜祭 vol.12 」 公演について、ファンの皆さんのレポを元に、セトリ・ライブレポ・グッズ関連情報などをまとめていきたいと思います。

 

セトリ・ライブレポは2ページ目以降です。ネタバレ注意!

 

緑黄色社会 ライブまとめ一覧はこちら

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. 緑黄色社会 リョクシャカ「緑黄色夜祭 vol.12 」開催日程・場所・セトリ・ライブレポ
    1. 5月22日(水)神奈川:KT Zepp Yokohama w/ TOMOO 開場17:30 / 開演18:30(全公演共通)
          1. TOMOO 
        1. ✅ ライブ全体の感想・雰囲気
        2. ✅ セトリ・楽曲・パフォーマンス
        3. ✅ TOMOOさんのパフォーマンス・キャラクター
        4. ✅ ファンの感動・思い出
        5. ✅ 参加体験・演出
        6. 💡 まとめポイント(前半)
        7. ✅ ライブ後半・アンコール
        8. ✅ ファンの感動・反応
        9. ✅ 演出・ステージ演技
        10. ✅ ファンの参加体験・盛り上がり
        11. ✅ ファンの総括・満足感
        12. 💡 まとめポイント(後半)
    2. 5月29日(水)大阪:Zepp Osaka Bayside  / Chilli Beans. 開場17:30 / 開演18:30(全公演共通)
          1. Chilli Beans.
        1. ✅ 会場・開演前の様子
        2. ✅ セットリスト・パフォーマンス(序盤)
        3. ✅ ファンの感想・盛り上がり(序盤)
        4. ✅ MC・会話
        5. 💡 まとめポイント(前半)
        6. ✅ セットリスト・パフォーマンス(中盤〜後半)
        7. ✅ ファンの感想・盛り上がり(中盤〜後半)
        8. ✅ MC・会話(後半)
        9. ✅ 総括・ライブ全体の印象
        10. 💡 後半まとめポイント
    3. 5月30日(木)愛知:Zepp Nagoya  / アイナ・ジ・エンド 開場17:30 / 開演18:30(全公演共通)
          1. アイナ・ジ・エンド
        1. ✅ セットリスト・楽曲パフォーマンス(前半)
        2. ✅ MC・会話(前半)
        3. ✅ ファンの感想・盛り上がり(前半)
        4. 💡 前半まとめポイント
        5. ✅ セットリスト・楽曲パフォーマンス(緑黄色社会パート)
        6. ✅ MC・会話(緑黄色社会パート)
        7. ✅ ファンの感想・盛り上がり
        8. 💡 後半まとめポイント
  2. まとめ

緑黄色社会 リョクシャカ「緑黄色夜祭 vol.12 」開催日程・場所・セトリ・ライブレポ

5月22日(水)神奈川:KT Zepp Yokohama w/ TOMOO 開場17:30 / 開演18:30(全公演共通)

  1. 夜祭音頭
  2. ピンクブルー
  3. キャラクター
  4. Tap Tap Dance
  5. 陽はまた昇るから
  6. 視線
  7. 真夜中ドライブ
  8. Mela!
  9. 花になって
  10. 始まりの歌

アンコール

  1. 恋する10秒 / Cover
  2. サマータイムシンデレラ

 

TOMOO 

 

  1. Ginger  
  2. HONEY BOY
  3. あわいに
  4. Grapefruit Moon
  5. ベーコンエピ(弾き語り)
  6. Cinderella
  7. 夜明けの君へ
  8. オセロ 9
  9. POP’N ROLL MUSIC
  10. Super ball 
✅ ライブ全体の感想・雰囲気
  • 「夜祭大満足すぎる!!」「めちゃくちゃ楽しい夜祭でした」「最初から最後まで楽しい以外の感想が出てこないくらい楽しすぎる」

  • 「緑黄色社会のみんなも祭りって感じで楽しすぎました」「新旧曲混ざったセトリが最高すぎた」

  • 「初TOMOOめっちゃ良かった」「TOMOOさんの世界観ある楽曲初めて聴いたがよかった」


✅ セトリ・楽曲・パフォーマンス
  • TOMOO楽曲

    • 「オセロ」「恋する10秒」「あわいに」「ベーコンエピ」「グレープフルーツムーン」「Ginger」「HONEYBOY」

    • 「恋する10秒カバーが激しく感動」「歌声が異次元」「演歌歌手かと思うくらいの歌声」

  • リョクシャカ楽曲

    • 「POP’N」「花になって」「Mela!」「サマータイムシンデレラ」「真夜中ドライブ」「視線」「TAP」

    • 「セトリ神」「神セトリすぎて大歓喜」「双方のセトリで感情渋滞」


✅ TOMOOさんのパフォーマンス・キャラクター
  • MCや発言

    • 「序盤のMCで『緑黄色夜祭』と言い間違え、『リョクシャカ』と略す可愛さ」

    • 「いっせいさんを『いっせいまん』と言い間違え、その後『リョクシャカの皆さん』で貫く」

  • 表情・仕草

    • 「スニーカーで片足上げ」「音頭振付を踊る」「バルコニー席で完全お客状態で楽しむ」

    • 「あわいにの間奏で夜祭音頭の振付踊る」「Cinderellaの最後のエレキギターがかっこいい」

  • 歌唱

    • 「クラップ、縦ノリ、ワイパーなどで盛り上がる」「生歌が異次元」「歌が上手いという表現では陳腐すぎる」


✅ ファンの感動・思い出
  • 「長の『恋する10秒』はキュン死レベル」「恋しないわけない」

  • 「個人的に1番好きな楽曲やってくれてテンション上がった」

  • 「初めてライブで聴けた曲に衝撃」「よくチケット取れた、贅沢な組み合わせ」


✅ 参加体験・演出
  • タオル・振付・盛り上がり

    • 「ポップンロールのタオルでみんなクルクル」「タオルない人も腕でクルクル」

    • 「夜祭音頭の振付で盛り上がる」「盆踊りのように頭上でタオルを振る」

  • ファン特典・景品

    • 「抽選B賞当たった」「届くの楽しみ」


💡 まとめポイント(前半)
  • TOMOOさん初登場のライブで、ファンも大興奮

  • リョクシャカ・TOMOO楽曲が絶妙に組み合わさったセトリで大満足

  • MCや演出、振付など細かい演出も楽しさ・可愛さを演出

  • 「恋する10秒」カバーやライブ初披露曲が感動のハイライト

✅ ライブ後半・アンコール
  • 恋する10秒(cover)

    • TOMOOさんの出会いの曲をカバー

    • 「アンコールで『恋する10秒』カバーでキュン死」「貴重なものを聴けた」

    • 「オセロからのPOP’N、最高すぎる」

  • パフォーマンス全般

    • 「TOMOOさん、バンドメンバーと共に完全にお客状態でリョクシャカを楽しむ」

    • 「後半もTOMOOさんが表情・振付・仕草で盛り上げる」

    • 「晴子さんの声でTOMOO曲がさらに感動的になった」


✅ ファンの感動・反応
  • 「期待を超えてきた」「参戦者は想像以上に楽しめる」

  • 「双方のセトリで大歓喜」「長屋さんの歌声がやばすぎる」

  • 「ライブで初めて聴く曲に衝撃」「歌が上手いという言葉では陳腐なほど生歌が異次元」

  • 「花になって、Mela!、サマータイムシンデレラも聴けて激しく感動」


✅ 演出・ステージ演技
  • 音頭・振付

    • 「夜祭音頭の振付で盛り上がる」「ヲタ芸を彷彿させる演出」

  • ステージ体験

    • 「バルコニー席からリョクシャカのステージを楽しむTOMOOさん」「観客と一体になった演出」

  • 小物・衣装

    • 「ブロッコリーカラー衣装で登場」「スニーカーで片足上げなど可愛い仕草」


✅ ファンの参加体験・盛り上がり
  • タオルやクラップでの参加

    • 「ポップンロールのタオルでみんなでクルクル」「クラップ・縦ノリ・ワイパーなど各自で楽しむ」

  • 初TOMOO曲体験

    • 「オセロや恋する10秒、あわいに、ベーコンエピなど初めて聴く曲で感動」

    • 「互いのリスペクトが伝わる演出」


✅ ファンの総括・満足感
  • 「夜祭めちゃくちゃ楽しかった」「楽しい以外の感想が出てこないくらい」

  • 「初TOMOO体験が最高」「新旧曲混ざったセトリで満足感120%」

  • 「抽選B賞も当たった」「次は大夜祭2daysが楽しみ」

  • 「ライブを通じてTOMOOもリョクシャカも更に好きになった」


💡 まとめポイント(後半)
  • アンコール・後半もファンの熱気はMAX

  • TOMOO楽曲とリョクシャカ楽曲が絶妙に組み合わさり感動と興奮を演出

  • 観客参加型の振付やタオル回しで一体感を演出

  • ファンは新旧曲、初披露曲、TOMOOカバーの全てで大満足

 

5月29日(水)大阪:Zepp Osaka Bayside  / Chilli Beans. 開場17:30 / 開演18:30(全公演共通)

  1. 夜祭音頭
  2. ピンクブルー
  3. キャラクター
  4. Tap Tap Dance
  5. LADYBUG
  6. regret
  7. Shout Baby
  8. Mela!
  9. 花になって
  10. 始まりの歌

アンコール

  1. lemonade / Chilli Beans.
  2. サマータイムシンデレラ

 

Chilli Beans.
  1. aaa
  2. rose
  3. Welcome
  4. See C Love
  5. blue berry
  6. doll
  7. 105☻
  8. Raise
  9. lemonade
  10. Tremolo
  11. シェキララ
  12. you n me
✅ 会場・開演前の様子
  • Zepp Osaka Baysideで数年ぶりの開催

  • 緑黄色社会 × Chilli Beansの対バン

  • ファンの座席・位置

    • 「6列目」「2F席から」「スタンディングを敬遠していたが音頭で楽しめた」

  • ライブ前の気分

    • 「祭り騒ぎじゃー」「いざ祭り」「楽しみすぎる」


✅ セットリスト・パフォーマンス(序盤)
  • 緑黄色社会の登場

    • MCで晴子さん「29歳初の緑黄色社会です!緑黄色夜祭へようこそ〜!」

  • 曲の印象

    • 「嫌いなんだァ〜 どうしてもうそつき〜」のサビ歌い出しがえぐい

    • Mela!で感動し涙

  • Chilli Beans.とのコラボ・カバー

    • アンコールでChilli Beans.の「lemonade」をカバー

    • 「原曲を尊重しつつ緑黄色社会らしさが出たアレンジで感動」

    • 「緑黄色社会 × Chilli Beans.は健康的に良い対バン」


✅ ファンの感想・盛り上がり(序盤)
  • 初めてライブに参加したファン

    • 「立ちっぱなしで足が疲れたけど楽しかった」「初めての夜祭楽しみ」

  • 演出の迫力

    • 「全体を見渡せた」「迫力・演出が良かった」「音頭で背中を押された」

  • 感情の高まり

    • 「元気注入できた」「出会った曲で感動」「幸せな気持ちになった」


✅ MC・会話
  • 誕生日コール

    • 3曲目後に「誕生日おめでとう」のコールが多数

    • 晴子さん「ありがとう!29歳になりました」

  • ファン参加型トーク

    • 「セトリ良すぎた」「いっせー君側周りもノリノリで、演者も笑顔」


💡 まとめポイント(前半)
  • 開演前からファンの期待感・ワクワクが高い

  • 序盤からMC・曲・コラボカバーで盛り上がり

  • 初参加・遠方参加のファンも含めて、全体的に楽しさと感動が強く伝わる

✅ セットリスト・パフォーマンス(中盤〜後半)
  • TOMOOさんパート

    • 「オセロ」「恋する10秒」を初めてライブで聴いたファンが感動

    • 長屋さんの歌声に衝撃「演歌歌手かと思った」

    • 「恋する10秒」でキュン死するファン多数

    • TOMOOさん、MCで「緑黄色夜祭」を「リョクシャカ」と略すミスが可愛いと話題

    • ポップンロールのタオル演出、観客全員で回すなど盛り上がる

    • 「ベーコンエピ」の弾き語りで感動、歌詞にうるっとくる場面も

  • 緑黄色社会パート

    • 「花になって」「Mela!」「サマータイムシンデレラ」などファンの好きな曲演奏

    • バンド演奏でのアレンジに感動する声多数

    • 「恋する10秒」カバーでさらに盛り上がる

    • ノーマルステージで観客もタオル振り回す参加型パフォーマンス

  • Chilli Beans.との共演

    • 「lemonade」カバーで原曲リスペクトのアレンジ

    • 緑黄色社会 × Chilli Beansの対バンはファンから「最高」「健康的に良い」と絶賛

    • ファンの感情が大きく動く演出、全体的に楽しい雰囲気


✅ ファンの感想・盛り上がり(中盤〜後半)
  • 感情の高まり

    • 「めちゃくちゃ楽しかった」「初めてこんなに色んな感情が出た」「幸せだった」

    • 「生歌が異次元」「歌が上手い以上の体験」

  • 参加型・会場の一体感

    • タオル回し、クラップ、ワイパーなど自由に楽しむ観客多数

    • 「みんなでノリノリ、演者も笑顔」

  • 初参加ファンの感動

    • 「初TOMOO良すぎた」「初めて緑黄色社会のライブで感動」

    • 「初めてChilli Beans.見たけど可愛い・かっこいい」


✅ MC・会話(後半)
  • ファンとのコミュニケーション

    • TOMOOさんが「初めての方も多いと思いますがよろしくお願いします」と挨拶

    • セットリストの説明より曲の世界観を楽しむスタイル

    • バルコニー席からも観覧しており、演者の自然体な姿が見えた

  • 小ネタ・ハプニング

    • 長屋さんが曲タイトルを間違えそうになる場面

    • TOMOOさんが観客との掛け合いで可愛い一面を見せる


✅ 総括・ライブ全体の印象
  • セットリストの評価

    • 「新旧曲混ざった構成が最高」「双方の神セトリで歓喜」

    • 初めて聴く曲も多く、観客に新鮮な体験を提供

  • 総合的な感想

    • 「最初から最後まで楽しい」「感情渋滞」「元気になれる」

    • 緑黄色社会 × TOMOO × Chilli Beans.のコラボで一体感が強く、非常に満足度が高い


💡 後半まとめポイント
  • TOMOOさんパートと緑黄色社会パートの双方で感情の高まりが大きい

  • 観客参加型演出(タオル、クラップ、振付)がライブの盛り上がりを加速

  • Chilli Beans.とのコラボやカバー曲も大好評で、ファンの幸福度が非常に高い

 

5月30日(木)愛知:Zepp Nagoya  / アイナ・ジ・エンド 開場17:30 / 開演18:30(全公演共通)

  1. 夜祭音頭
  2. ピンクブルー
  3. キャラクター
  4. Tap Tap Dance
  5. Party!!
  6. 一歩
  7. これからのこと、それからのこと
  8. Mela!
  9. 花になって
  10. 始まりの歌

アンコール

  1.  アイコトバ / アイナ・ジ・エンド
  2. サマータイムシンデレラ

 

アイナ・ジ・エンド

1. Frail
2. Naba
3.ZOKINGDOG
4. 家庭教師
5.アイコトバ
6. Red:birthmark
7. BLUE SOULS
8.ペチカの夜
9.宝物
10.サボテンガール

✅ セットリスト・楽曲パフォーマンス(前半)
  • サボテンガール

    • ライブ最後に演奏

    • アイナちゃんの「We are ブロッコリー」のコールで観客全員参加

    • 出演者も全員緑のTシャツで登場

    • 観客と一緒に踊り、盛り上がる

  • 宝物(沁沁沁)

    • 念願の曲として披露

    • ファンから「やっぱりいい曲」と絶賛

  • ペチカの夜

    • 予習していなくても題名でわかる

    • アイナちゃんが持ちながら歌唱

  • BLUE SOULS

    • 観客と一緒にゆっくりワイパーの動きで参加型パフォーマンス

    • 波に揺られる感覚で楽しめる

  • Red:birthmark

    • 赤のレーザー演出でアイナちゃんのかっこよさを演出

  • フレイル

    • 圧倒的にかっこいいパフォーマンス

  • ZOKIGDOG

    • アイナちゃんの歌唱力に鳥肌が立つファン多数

  • 家庭教師

    • サポートボーカル、バックダンサー、アイナちゃんで踊りながら歌う

    • 観客も楽しむ参加型


✅ MC・会話(前半)
  • アイナちゃんMCポイント

    • 「アイコトバ」の前に「宝物」は思い出のある曲でリョクシャカが先に流れ、私が最後にやる曲

    • ペチカの夜前に「寂しくなったらこの曲を思い出してください」

    • BiSHを脱退してから1人で活動していたが、リョクシャカは同世代で刺激をもらっている

    • はるちゃんとのエピソード:緊張したときに背中を叩いてもらったが、それが痛かったエピソードを披露し、ファン歓声

  • 観客との一体感

    • コール&レスポンスが多く盛り上がる

    • ファンから「初アイナちゃん」「可愛い・かっこいい」との声


✅ ファンの感想・盛り上がり(前半)
  • 初見ファンの感動

    • 「初アイナちゃんでかっこ良すぎ」「歌声が素晴らしい」

    • 「対バンライブならではで楽しかった」

  • 楽曲の評価

    • 「沁沁沁、宝物はやっぱり名曲」「ペチカの夜も素敵」

    • 「BLUE SOULSで観客参加型演出が楽しい」

    • 「Red:birthmarkやフレイルの演出・パフォーマンスが圧倒的」


💡 前半まとめポイント
  • アイナ・ジ・エンドのパートは観客との参加型演出が多く盛り上がりが最大

  • 歌唱力、パフォーマンスともにファンから絶賛

  • MCでのエピソードや感情の共有で観客との距離感が近い

✅ セットリスト・楽曲パフォーマンス(緑黄色社会パート)
  • 夜祭音頭 / ピンクブルー / キャラクター / Tap Tap Dance / party!! / 一歩 / これからのこと、それからのこと / Mela!(わっしょいver.) / 花になって / 始まりの歌

    • 立ち位置や演出が工夫されており、観客も巻き込みながら盛り上がる

    • 「Mela!」はわっしょいバージョンで観客参加型

    • 「花になって」では特にかっこよく感動的

  • アンコール

    • 「アイコトバ」カバー

    • 「サマータイムシンデレラ」

    • ファンから「感動した」「最高」との声

  • 特別コラボ

    • Chilli Beans.との対バンで「lemonade」カバー

    • 原曲リスペクトしつつ、緑黄色社会らしいアレンジで披露

    • 観客は歓喜、カバー曲も盛り上がる


✅ MC・会話(緑黄色社会パート)
  • 晴子さんMC

    • 誕生日を祝うコールに応え「29歳初の緑黄色社会です!緑黄色夜祭へようこそ~!」

    • セトリや演出に対して観客との一体感を大切にしている

  • ステージ上のやり取り

    • 配置転換中も観客とのコール&レスポンスで盛り上がる

    • 観客がステージ全体を楽しめる演出が随所に


✅ ファンの感想・盛り上がり
  • ライブ全体の印象

    • 「最高」「楽しかった」「元気注入できた」「幸せ」と多くの声

    • 初めて参加したファンも感動し、満足度が非常に高い

  • 楽曲について

    • 「Mela!」「花になって」「アイコトバ」など人気曲は感情が高まる

    • 「Tap Tap Dance」「party!!」などアップテンポ曲で観客がノリノリ

  • 対バン・コラボ曲の評価

    • Chilli Beans.とのコラボ「lemonade」カバーは原曲とは別の魅力で大好評

    • 観客は自然と一体になり、拍手や声援で盛り上がる

  • 会場・演出への感想

    • Zepp名古屋・大阪などのライブハウスでも演出が工夫されており臨場感抜群

    • 配置転換・タオル回し・コール&レスポンスなど観客参加型演出が好評

  • ファンクラブイベント情報

    • 結成日にファンクラブイベント開催決定

    • 観客から「楽しみ」「行きたい」と期待の声


💡 後半まとめポイント
  • 緑黄色社会パートはセトリ・演出・MCすべてが計算され、観客参加型で盛り上がる

  • 対バンコラボやアンコールもファンの満足度が非常に高く、感動と興奮の連続

  • ファンからは「初参戦でも楽しめる」「歌唱力・演出・一体感すべて最高」と絶賛

まとめ

今回は、緑黄色社会 リョクシャカ「緑黄色夜祭 vol.12 」公演について、

・緑黄色社会 リョクシャカ「緑黄色夜祭 vol.12 」開催日程・場所・セトリ・ライブレポ

などをまとめてみました。

最後までお読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました