2日午前7時40分ごろ、京都市伏見区の近鉄・伏見駅前で、立憲民主党の福山哲郎・参院議員(京都選挙区)が街頭活動をしていた際に、大声を出して近寄ってきた男に殴られた。
福山氏に大きなけがはないということだが、どのような状況だったのか。

立憲の福山哲郎氏、街頭演説中に男に殴られる。なぜ?
福山氏と同行していた男性秘書2人も蹴られるなどの暴行を受けたとし、京都府警は、秘書1人への暴行容疑で男を現行犯逮捕した。
伏見署によると、逮捕されたのは住所・職業不詳、坂野隆治容疑者(26)。
酒に酔っており、「肩を押したことは間違いないが、蹴ったことは覚えていない」と容疑を一部否認しているという。
理由がはっきりしません。
酔っているだけでこのような暴行に至るのでしょうか。
事務所によると、福山氏が2人の秘書と街頭活動をしていた際、坂野容疑者が近づいてきたという。
福山氏は事件後も通常通り活動しており、「どのような状況でも暴力行為は決して許されない。政治活動の自由は守られるべきで、今後このような事件が起きないよう祈っている」とのコメントを出している。
福山氏の公式Twitter
福山氏の経歴
福山哲郎
日本の政治家
立憲民主党所属の参議院議員
立憲民主党京都府連合代表
学校法人瓜生山学園京都芸術大学教授
学校法人龍谷大学理事
学校法人瓜生山学園理事
まとめ
いかなる場合でも暴力は許されません。
民主主義社会において言論の自由は守られるべきです。
コメント